審査基準・標準処理期間の公表 建築指導課
根拠法令名 | 根拠条項 条-項-(号) |
申請に対する処分の概要 (整理票:PDF文書) |
審査基準の整備状況 | 標準処理期間の設定状況 |
---|---|---|---|---|
建築基準法 | 3-1-(4) | 国宝等に指定された建築物の再現に際しての法律の適用除外の認定 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 6-1 | 建築確認(1、2号建築物)(PDFファイル:58.2KB) 建築確認(3号建築物)(PDFファイル:58.2KB) |
整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 7-1 | 完了検査(PDFファイル:65.3KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 7の3-1 | 中間検査(PDFファイル:57.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 7の6-1-(1) | 仮使用の認定(PDFファイル:67.3KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 42-1-(5) | 道の位置の指定 (PDF:121.5KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 43-2-(1) | 接道義務の特例認定(PDFファイル:85.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 43-2-(2) | 接道義務の特例許可(PDFファイル:88.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 44-1-(2) | 道路内建築(公益施設)の許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 44-1-(3) | 道路内建築の認定 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 44-1-(4) | 道路内建築の許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 47 | 壁面線を超える歩廊の柱等の建築の許可 | 未整備 (未設定理由:2,4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 48 | 用途規制の特例許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 51 | 特殊建築物の位置の許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 52-10 | 計画道路がある場合の容積率の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2,4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 52-11 | 壁面線の指定がある場合の容積率の例外許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 52-14 | 機械室等に関する容積率の例外許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 53の2-1-(3) | 敷地規模規制の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 55-2 | 高さ制限の例外認定 | 未整備 (未設定理由:3,4) |
未設定 (未設定理由:2) |
建築基準法 | 55-4-(1) | 高さ制限の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 55-4-(2) | 高さ制限の例外認定 | 未整備 (未設定理由:3,4) |
未設定 (未設定理由:2) |
建築基準法 | 56の2-1 | 日影規制の例外許可(PDFファイル:80.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 57-1 | 高架の工作物内の建築物の高さ制限の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 57の2-3 | 高層住居誘導地区内の敷地規模規制の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 59-1-(3) | 高度利用地区内の容積率制限等の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 59-2 | 高度利用地区内の壁面位置の制限の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 59-4 | 高度利用地区内の道路斜線制限の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 59の2-1 | 総合設計の許可(PDFファイル:100.5KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 68の3 | 再開発等促進区等内の制限の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 68の3-4 | 再開発等促進区等内の制限の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 68の4 | 建築物の容積率の最高限度を区域の特性に応じたものと公共施設の整備の状況に応じたものとに区分して定める地区計画等の区域内における建築物の容積率の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 68の5の2 | 区域を区分して建築物の容積を適正に配分する特定建築物地区整備計画等の区域内における建築物の容積率の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 68の5の3-2 | 高度利用と都市機能の更新とを図る地区計画等の区域内における制限の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 68の5の5 | 区域の特定に応じた高さ、配列及び形態を備えた建築物の整備を誘導する地区計画等の区域内における制限の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 68の5の6 | 地区計画等の区域内における建築物の建ぺい率の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 68の7-5 | 予定道路がある場合の容積率の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 70-1 | 建築協定の認可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 74-1 | 建築協定の変更の認可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 76-1 | 建築協定の廃止の認可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 76の3-2 | 1人で定める建築協定の認可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 85-3,5 | 応急仮設建築物の存続の許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 85-6 | 仮設建築物の建築許可(PDFファイル:70.7KB) | 未整備 (未設定理由:4) |
設定済 |
建築基準法 |
86-1 |
一団地の認定 (PDF:121.4KB)(PDFファイル:75KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 86-2 | 連担建築物設計の認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未整備 (未設定理由:2) |
建築基準法 |
86-3,4 |
一団地または連担建築物設計の区域内の建築物の容積率等の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未整備 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 86の2-1 | 一団地または連担建築物設計の区域内の建築物の建替等の認定 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 |
86の2-2,3 |
一団地または連担建築物設計の区域内の建築物の容積率等の例外許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 86の4 | 一団地または連担建築物設計の区域内の耐火建築物とみなす建築物 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 86の5-2 | 一団地または連担建築物設計の認定の取消しの認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 86の5-3 | 一団地または連担建築物設計の区域内の建築物の容積率等の例外許可の取消しの認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 86の8 | 全体計画認定(既存の一の建築物についてニ以上の工事に分けて増築等を含む工事を行う場合)(PDFファイル:49.9KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 87-1 | 用途変更における確認(PDFファイル:58.6KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 87-2 | 用途変更における用途規制の例外許可 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築基準法 | 87の3-6 | 一時的な用途変更による仮設建築物の許可(PDFファイル:74.3KB) | 未整備 (未設定理由:4) |
設定済 |
建築基準法 | 87の4 | 建築設備【昇降機等】の確認(計画変更を含む)(PDFファイル:98.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 87の4 | 建築設備【昇降機等】の完了検査(PDFファイル:98.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 87の4 | 建築設備【昇降機等】の仮使用の認定(PDFファイル:98.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 88-1 | 煙突等、昇降機等の確認 (PDF:123.2KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 88-1 | 煙突等、昇降機等の完了検査 (PDF:122.5KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 88-2 | 製造施設等の建築確認 (PDF:123.1KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 88-2 | 製造施設等の完了検査 (PDF:122.5KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法 | 88-2 | 製造施設等の仮使用の承認 (PDF:123KB) | 整備済 | 設定済 |
建築物の耐震改修の促進に関する法律 | 17 | 建築物の耐震改修の計画の認定(PDFファイル:56.8KB) | 整備済 | 設定済 |
建築物の耐震改修の促進に関する法律 | 18 | 認定を受けた計画の変更の認定(PDFファイル:57.7KB) | 整備済 | 設定済 |
特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律 | 7 | 応急仮設住宅の存続期間の延長 | 未整備 (未設定理由:2,4) |
未設定 (未設定理由:1) |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律 | 5-1~7 | 長期優良住宅建築等計画の認定(PDFファイル:54.9KB) | 整備済 | 設定済 |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律 | 8 | 認定を受けた長期優良住宅建築等計画の変更 (PDF:121.6KB) | 整備済 | 設定済 |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律 | 9 | 譲受人を決定した場合における認定を受けた長期優良住宅建築等計画の変更の認定の申請等 (PDF:121.9KB) | 整備済 | 設定済 |
長期優良住宅の普及の促進に関する法律 | 10 | 地位の承継 (PDF:129KB) | 整備済 | 設定済 |
建築基準法施行令 | 131の2-2 | 計画道路がある場合の斜線制限の例外許可 | 未整備 (未設定理由:3,4) |
未設定 (未設定理由:2) |
建築基準法施行令 | 131の2-3 | 壁面線の指定等がある場合の斜線制限の例外認定 | 未整備 (未設定理由:2,4) |
未設定 (未設定理由:2) |
建築基準法施行令 | 144の4 | 道に関する基準の例外の認定 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
租税特別措置法 | 28の4-3-(6) | 優良な住宅の供給に寄与するものであることについての認定 | 未整備 (未設定理由:3) |
未設定 (未設定理由:2) |
租税特別措置法 | 31の2-2-(15)-二 | 優良な住宅の供給に寄与するものであることについての認定 | 未整備 (未設定理由:3) |
未設定 (未設定理由:2) |
租税特別措置法 | 62の3-4-(15)-二 | 優良な住宅の供給に寄与するものであることについての認定 | 未整備 (未設定理由:3) |
未設定 (未設定理由:2) |
租税特別措置法 | 63の3-(6) | 優良な住宅の供給に寄与するものであることについての認定 | 未整備 (未設定理由:3) |
未設定 (未設定理由:2) |
租税特別措置法等の一部を改正する法律 | 附則20-3 | 改正前の租税特別措置法第63条の2第3項第2号の規定による優良な住宅の供給に寄与するものであることについての認定 | 未整備 (未設定理由:3) |
未設定 (未設定理由:2) |
大津市建築基準条例 | 3ただし書 | (専用通路幅員の特例)安全上支障がないことの認定 | 未整備 (未設定理由:3,4) |
未設定 (未設定理由:2) |
大津市建築基準条例 | 6ただし書 | (し尿浄化槽の基準の特例)衛生上支障がないことの認定 | 未整備 (未設定理由:2,4) |
未設定 (未設定理由:1) |
大津市建築基準条例 | 8-3 | (専用通路幅員の特例)安全上支障がないことの認定 | 未整備 (未設定理由:3,4) |
未設定 (未設定理由:2) |
大津市建築基準条例 | 14ただし書 | (学校の外壁後退距離の特例)安全上及び防火上支障がないことの認定 | 未整備 (未設定理由:3) |
未設定 (未設定理由:2) |
大津市建築基準条例 | 33ただし書 | 災害危険区域内の建築許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
大津市建築基準条例 | 34の3 | 書類の写しの交付 | 未整備 (未設定理由:1) |
未設定 (未設定理由:1) |
大津市建築基準条例 | 36-1 | (既存建築物の制限緩和特例)安全上支障がないことの認定 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
大津市建築基準法等施行細則 | 12の2 | 私道の廃止等の承認 | 未整備 (未設定理由:4) |
未設定 (未設定理由:1) |
大津市特別用途地区内における建築物の規制に関する条例 | 3-1 | 特別用途地区内の建築の許可 | 未整備 (未設定理由:2,4) |
未設定 (未設定理由:1) |
大津市坂本伝統的建造物群保存地区における建築基準法の制限の緩和に関する条例 | 3-1 | 大規模の木造建築物の外壁等の制限の緩和の許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
大津市坂本伝統的建造物群保存地区における建築基準法の制限の緩和に関する条例 | 4-1 | 居室の採光及び換気の制限の緩和の許可 | 未整備 (未設定理由:2) |
未設定 (未設定理由:1) |
だれもが住みたくなる福祉滋賀のまちづくり条例 | 19 | 適合証の交付 | 未整備 (未設定理由:1) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律 | 11-1 | 建築物エネルギー消費性能適合性判定(PDFファイル:72.4KB) | 未整備 (未設定理由:1) |
設定済 |
建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律 | 11-2 | 建築物エネルギー消費性能適合性判定(計画の変更)(PDFファイル:72.3KB) | 未整備 (未設定理由:1) |
設定済 |
建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律 | 29-1 | 建築物エネルギー消費性能向上計画の認定 | 未整備 (未設定理由:1) |
未設定 (未設定理由:1) |
建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律 | 31-1 | 建築物エネルギー消費性能向上計画の変更 | 未整備 (未設定理由:1) |
未設定 (未設定理由:1) |
都市の低炭素化の促進に関する法律 | 53-1 | 低炭素建築物新築等計画の認定 | 未整備 (未設定理由:1) |
未設定 (未設定理由:1) |
都市の低炭素化の促進に関する法律 | 55-1 | 低炭素建築物新築等計画の変更 | 未整備 (未設定理由:1) |
未設定 (未設定理由:1) |
未設定理由の条項については、関連情報の「審査基準・標準処理期間の公表」を御覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 建築指導課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2774
ファックス番号:077-523-1505
建築指導課にメールを送る
更新日:2025年04月01日