マンション管理士派遣事業(相談費用無料)について
概要
令和6年度の大津市マンション管理士派遣事業の申込受付は終了いたしました。
管理組合の運営やマンションの管理に支援を必要としている管理組合に対し、大津市が専門家であるマンション管理士をアドバイザーとして派遣する事業です。
令和5年3月に策定した「大津市マンション管理適正化推進計画」に基づき、マンションの適切な管理を支援するため、令和5年6月から新たに開始しました。
管理規約の見直しや大規模修繕工事の進め方などについて、一年度あたり3回まで無料でマンション管理士に相談することができますので、日頃の維持管理に関するお悩みをぜひこの機会にご相談ください。
マンション管理計画の認定申請に関することも相談できますので、認定基準や申請手続きのご確認にもお役立てください。
相談事例については、下記のページをご覧ください。
安心して快適に暮らし続けられるマンションを目指して、管理組合の皆さまからご相談をお寄せいただきました。
申込者
派遣を受けようとする管理組合の代表者
(代表者が選定されていない管理組合にあっては、区分所有者)
相談できる内容
- 管理組合の運営及び管理規約等に関する事項
- 管理費及び修繕積立金等の財務に関する事項
- 管理委託契約等の契約に関する事項
- 長期修繕計画及び大規模修繕工事に関する事項
- マンション管理計画の認定の申請に関する事項
- その他マンションの運営及び管理に関する事項
注:建物の測定・調査、居住者間やマンション周辺居住者との紛争解決等については、対象となりません。
派遣人数及び派遣時間
1回あたり原則2名、原則2時間以内
派遣回数
同一管理組合に年度内3回まで
派遣費用
無料
注:会場費等、マンション管理士への相談費・交通費以外は管理組合でご負担ください。
マンション管理士派遣の流れ
- 理事会で派遣申込みについて決議、市に申込書を提出(郵送、持参)
- 市が派遣の可否を決定
- 市が(一社)滋賀県マンション管理士会へ派遣マンション管理士の選定を依頼
- (一社)滋賀県マンション管理士会が、派遣マンション管理士の選定及び申込者と日程調整
- 市から申込者に派遣に関する決定を通知
- 申込者と派遣マンション管理士で事前打ち合わせ、派遣実施
- (一社)滋賀県マンション管理士会が、派遣終了後14日以内に派遣実績報告書を市へ提出
- 市が(一社)滋賀県マンション管理士会へ委託料支払

申込方法
派遣申込書兼誓約書(様式第1号)に必要事項を記入し、役員を選任している場合は役員名簿の写しを添えて、郵送にて申し込みください。持参いただく場合は、大津市役所本館3階の都市計画部住宅政策課までお越しください。
申込期限
令和7年2月28日(金曜)まで
注:予算の限度に達した場合は受付を終了します。
要綱及び派遣申込書等様式
大津市マンション管理士派遣事業実施要綱 (PDFファイル: 161.0KB)
大津市マンション管理士派遣事業派遣申込書兼誓約書(様式第1号) (Wordファイル: 17.3KB)
大津市マンション管理士派遣事業派遣申込書兼誓約書(様式第1号) (PDFファイル: 128.4KB)
大津市マンション管理士派遣事業決定事項変更届出書(様式第6号) (Wordファイル: 15.8KB)
大津市マンション管理士派遣事業決定事項変更届出書(様式第6号) (PDFファイル: 79.6KB)
大津市マンション管理士派遣事業派遣辞退届出書(様式第8号) (Wordファイル: 15.4KB)
大津市マンション管理士派遣事業派遣辞退届出書(様式第8号) (PDFファイル: 79.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 住宅政策課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2786
ファックス番号:077-523-1256
住宅政策課にメールを送る
更新日:2025年03月07日