明るい選挙の推進 大津市のご当地めいすいくん
大津市のご当地めいすいくんが誕生しました
めいすいくんは、全国で活躍しています。
大津市にゆかりのある「三井の晩鐘めいすいくん」「大津祭めいすいくん」「大津絵めいすいくん」がご当地めいすいくんに仲間入りしました。すべて大津市選挙啓発サポーターである高校の生徒が作成してくれました。
今後、さまざまな選挙啓発活動で活躍します。

三井の晩鐘めいすいくん
三井寺の鐘にまつわる伝承をモチーフにしためいすいくんで、目を閉じた姿と蛇がチャームポイントです。
三井の晩鐘は弁慶の引きずり金を模鋳したものなので僧である弁慶をイメージした結袈裟を着ています。

大津祭めいすいくん
曳山の装飾をモチーフにしたマントと手に持ったちまきが印象的なめいすいくんです。
着物の赤い丸模様は曳山の車輪をイメージしています。

大津絵めいすいくん
一目で大津絵と分かるようにめいすいくんの肌の色を赤色にしました。大津絵の原作になるべく近づけるようにデザインされています。
めいすいくんとは?

「選挙のめいすいくん」は投票箱をモチーフに、明るい選挙のイメージキャラクターとして、平成12年4月に誕生しました。頭部の2本の縦線ですが、投票用紙挿入口を表しています。そして、明るい選挙の実現に向かうために、背中に羽が付いています。
名前の「めいすい」は、「明るい選挙推進運動」の「明」と「推」を引用しています。
「選挙のめいすいくん」は、明るい選挙のイメージキャラクターですので、各選挙管理委員会や明るい選挙推進協会などの関係団体に限り使用できることになっています。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒520-8575 市役所新館6階
【入場整理券】 6月30日(月曜)頃から配達予定です。なお、郵便事情等で届いていない場合や紛失した場合など、投票所入場整理券がなくても、大津市の選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所受付にお申し出てください。
【選挙公報】7月10日(木曜)頃から7月18日(金曜)までにご自宅にお届けします。なお、7月9日(水曜)以降、期日前投票所や各市民センターに設置しています。
【お問合わせ先】
電話番号:077-528-2650
ファックス番号:077-523-1339
(注)メールでのお問い合わせへの回答には時間を要しますので、お急ぎの場合は電話にてお問い合わせください。
選挙管理委員会事務局にメールを送る
更新日:2025年06月09日