政治活動用事務所証票について
政治活動のために使用する事務所に係る立札及び看板の類の証票についてのご案内
概要 | 大津市議会議員若しくは大津市長の候補者等(個人)又はその後援団体(団体)が政治活動のために使用する事務所に立札及び看板の類を掲示する場合は、公職選挙法施行令第110条の5第4項の規定に基づき大津市選挙管理委員会に申請を行い交付を受けた証票を貼らなければなりません。 |
---|---|
サイズ | 縦・横それぞれ:150センチメートル、40センチメートル以内 (脚付きのものは脚の部分を含む) |
立札・看板の類の数・候補者等(個人用) | 6枚以内 |
立札・看板の類の数・後援団体(団体用) | 6枚以内 (同一の公職の候補者等に係る後援団体が二以上あるときはそのすべてを通じて6枚以内) |
証票交付申請書(ダウンロード用)・候補者等(個人用) | 下記参照 A4サイズで印刷してください |
証票交付申請書(ダウンロード用)・後援団体(団体用) | 下記参照 A4サイズで印刷してください |
添付書類・候補者等(個人用) | なし |
添付書類・後援団体(団体用) | 政治団体の設立届の写し又は団体規程等 |
受付窓口 | 大津市選挙管理委員会(大津市役所 新館6階)郵送・メール・ファックスは不可 |
受付時間 | 8時40分から17時25分まで(土曜・日曜・休日は除く) ただし、当該選挙運動期間中は新たに交付・変更することができません。 |
手数料 | なし |
備考 | 立札及び看板の類の総数(6枚)の範囲内において、当該公職の候補者等又は当該後援団体が政治活動のために使用する事務所ごとにその場所において通じて2枚以内に限り掲示することができます。 |
概要 | 大津市議会議員若しくは大津市長の候補者等(個人)又はその後援団体(団体)の政治活動用事務所証票交付申請の際に届け出た事務所の所在地に異動があった場合には、変更届をすみやかに提出してください。 |
---|---|
変更届(ダウンロード用)・候補者等(個人用) | 下記参照 A4サイズで印刷してください |
変更届(ダウンロード用)・後援団体(団体用) | 下記参照 A4サイズで印刷してください |
添付書類 | なし |
受付窓口 | 大津市選挙管理委員会(大津市役所 新館6階)郵送・メール・ファックスは不可 |
受付時間 | 8時40分から17時25分まで(土曜・日曜・休日は除く) ただし、当該選挙運動期間中は新たに交付・変更することができません。 |
手数料 | なし |
証票を紛失、破損または使用しなくなった場合
証票を紛失、破損したときは、大津市選挙管理委員会へお問合わせください。 また、使用しなくなったときは直ちに大津市選挙管理委員会へ返還して下さい。
ダウンロード
PDF版
証票交付申請書(候補者等用) (PDFファイル: 92.7KB)
証票交付申請書(後援団体用) (PDFファイル: 102.0KB)
Word版
証票交付申請書(候補者等用) (Wordファイル: 35.5KB)
更新日:2023年06月30日