小学校、中学校の学校選択制について
本市では市立の小・中学校に入学される場合、「大津市立学校の通学区域に関する規則」に基づき、お住まいの住所によって通う学校を指定しています。
しかし、区域によっては近くに隣の区域の学校があっても、指定された遠くの学校へ通わなければならないなど、必ずしも通いやすい通学区域になっていない現状もあります。
そこで、教育委員会では、お子さんが新入学される際には、指定される学校以外でも希望があれば施設に余裕がある限り、選択範囲の中から学校を選ぶことができる「学校選択制」を実施しています。
すでにこの制度を利用してお住まいの学区外の市立幼稚園及び小学校に通われている場合でも、引き続きお住まいの学区外の小学校及び中学校に入学を希望される場合には、あらためて申請が必要となります。ご注意ください。
制度の概要
選択範囲
基本的に隣接する中学校区内の学校からです。下記の選択範囲一覧表をご覧下さい。
本来校 | 選択できる小学校の範囲 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小松 | 木戸 | 和邇 | 小野 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | |||||||||
木戸 | 小松 | 和邇 | 小野 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | |||||||||
和邇 | 小松 | 木戸 | 小野 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | |||||||||
小野 | 小松 | 木戸 | 和邇 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | |||||||||
葛川 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | ||||||||||||
伊香立 | 小松 | 木戸 | 和邇 | 小野 | 真野 | 真野北 | |||||||||
仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | |||||||||||||
真野 | 小松 | 木戸 | 和邇 | 小野 | 伊香立 | 真野北 | |||||||||
堅田 | 仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | ||||||||||||
真野北 | 小松 | 木戸 | 和邇 | 小野 | 伊香立 | 真野 | |||||||||
堅田 | 仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | ||||||||||||
堅田 | 真野 | 真野北 | 仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | 雄琴 | |||||||||
日吉台 | |||||||||||||||
仰木 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | 堅田 | 仰木の里 | 仰木の里東 | |||||||||
雄琴 | 日吉台 | ||||||||||||||
仰木の里 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | 堅田 | 仰木 | 仰木の里東 | |||||||||
雄琴 | 日吉台 | ||||||||||||||
仰木の里東 | 伊香立 | 真野 | 真野北 | 堅田 | 仰木 | 仰木の里 | |||||||||
雄琴 | 日吉台 | ||||||||||||||
雄琴 | 堅田 | 仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | 日吉台 | 唐崎 | |||||||||
比叡平 | 藤尾 | 長等 | |||||||||||||
日吉台 | 堅田 | 仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | 雄琴 | 唐崎 | |||||||||
比叡平 | 藤尾 | 長等 | |||||||||||||
坂本 | 堅田 | 仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | 雄琴 | 日吉台 | |||||||||
唐崎 | 比叡平 | 藤尾 | 長等 | ||||||||||||
下阪本 | 堅田 | 仰木 | 仰木の里 | 仰木の里東 | 雄琴 | 日吉台 | |||||||||
唐崎 | 比叡平 | 藤尾 | 長等 | ||||||||||||
唐崎 | 雄琴 | 日吉台 | 比叡平 | 藤尾 | 長等 | ||||||||||
志賀 | 雄琴 | 日吉台 | 唐崎 | 比叡平 | 藤尾 | 長等 | |||||||||
逢坂 | |||||||||||||||
比叡平 | 雄琴 | 日吉台 | 唐崎 | 藤尾 | 長等 | 逢坂 | |||||||||
藤尾 | 雄琴 | 日吉台 | 唐崎 | 比叡平 | 長等 | 逢坂 | |||||||||
長等 | 雄琴 | 日吉台 | 唐崎 | 比叡平 | 藤尾 | 逢坂 | |||||||||
逢坂 | 比叡平 | 藤尾 | 長等 | 膳所 | 富士見 | 晴嵐 | |||||||||
中央 | 比叡平 | 藤尾 | 長等 | 逢坂 | 膳所 | 富士見 | |||||||||
晴嵐 | |||||||||||||||
平野 | 比叡平 | 藤尾 | 長等 | 逢坂 | 膳所 | 富士見 | |||||||||
晴嵐 | |||||||||||||||
膳所 | 逢坂 | 富士見 | 晴嵐 | 瀬田南 | |||||||||||
富士見 | 逢坂 | 膳所 | 晴嵐 | 石山 | 瀬田南 | ||||||||||
晴嵐 | 逢坂 | 膳所 | 富士見 | 石山 | 瀬田南 | ||||||||||
石山 | 富士見 | 晴嵐 | 南郷 | 大石 | 田上 | 上田上 | |||||||||
瀬田南 | |||||||||||||||
南郷 | 石山 | 大石 | 田上 | 上田上 | |||||||||||
大石 | 石山 | 南郷 | 田上 | 上田上 | |||||||||||
田上 | 石山 | 南郷 | 大石 | 上田上 | 青山 | 瀬田南 | |||||||||
上田上 | 石山 | 南郷 | 大石 | 田上 | 青山 | 瀬田南 | |||||||||
青山 | 田上 | 上田上 | |||||||||||||
瀬田 | 膳所 | 富士見 | 晴嵐 | 石山 | 田上 | 上田上 | |||||||||
瀬田南 | |||||||||||||||
瀬田南 | 膳所 | 富士見 | 晴嵐 | 石山 | 田上 | 上田上 | |||||||||
瀬田東 | 田上 | 上田上 | 青山 | 瀬田南 | |||||||||||
瀬田北 | 田上 | 上田上 | 青山 | 瀬田南 |
本来校 | 選択できる中学校の範囲 | |||
---|---|---|---|---|
志賀 | 伊香立 | 真野 | ||
葛川 | 伊香立 | 真野 | ||
伊香立 | 志賀 | 真野 | 仰木 | |
真野 | 志賀 | 伊香立 | 堅田 | 仰木 |
堅田 | 真野 | 仰木 | 日吉 | |
仰木 | 伊香立 | 真野 | 堅田 | 日吉 |
日吉 | 堅田 | 仰木 | 唐崎 | 皇子山 |
唐崎 | 日吉 | 皇子山 | ||
皇子山 | 日吉 | 唐崎 | 打出 | |
打出 | 皇子山 | 粟津 | 北大路 | |
粟津 | 打出 | 北大路 | ||
北大路 | 打出 | 粟津 | 石山 | |
石山 | 北大路 | 南郷 | 田上 | |
南郷 | 石山 | 田上 | ||
田上 | 石山 | 南郷 | 青山 | |
青山 | 田上 | |||
瀬田 | 粟津 | 北大路 | 石山 | 田上 |
瀬田北 | 田上 | 青山 |
受入れ
施設に余裕がある限り希望される方を受入れます。但し、児童・生徒数等により選択できない学校があります。
葛川小学校及び中学校については、小規模特認校のため、学校選択制による受入れはできません。(希望される方は、葛川小学校及び中学校までお問合せください。)
申請
令和8年4月入学の申請受付期間は、令和7年9月10日(水曜)から9月30日(火曜)まで。
学校公開
学校を選択する上での情報として各学校を公開します。選択を希望されない方もご覧いただけます。日程等につきましては、下記のリンク先(6月頃公開予定:学校選択制に向けて市立小学校・中学校を公開します)よりご確認ください。
注:事前申込みが必要な学校がありますので、ご注意ください。
その他留意事項
学校選択制により入学した場合、転居等やむを得ない場合を除き、途中で学校を変更することはできません。卒業まで通えることが基本的な条件になりますので、お子さんにとって無理の無い選択をすることが大切です。
学校選択制により学区外の学校へ通学する場合、公共交通機関を利用して通学する際の遠距離通学費の補助対象にはなりません。
兄または姉が在籍している学校へ入学を希望するなどの場合は、学校選択制ではなく、就学指定校変更の申請で受け付けます。(在籍が重なることが必要です。)下記のリンク先(学区外通学について)を参照ください。
更新日:2025年04月01日