患者等搬送事業者について
患者等搬送事業者とは
救急車を呼ぶほどではないが、病院に行く必要がある方、寝たきりや歩行が困難で車椅子やストレッチャー等を使った通院、入退院、転送が必要な方を民間事業者が病院等まで有償で搬送する事業をいいます。
消防局では、市民の方が安心・安全に利用していただけるよう、一定の要件を満たした事業者を「患者等搬送事業者」として認定しています。
なお、救急車以外に搬送の手段がなく、緊急に病院まで搬送しなければならない場合や、判断に迷う場合は、すぐに救急車を要請してください。
認定の要件
大津市内に所在し、道路運送法に定める次のいずれかの許可または登録を受けた事業者
- 一般乗用旅客自動車運送事業
- 一般貸切旅客自動車運送事業
- 特定旅客自動車運送事業
- 自家用有償旅客運送の登録を受けた者
乗務員は、満18歳以上の者で、次のいずれかに該当する者
- 患者等搬送乗務員適任証の交付を受けている者
- 搬送乗務員基礎講習を修了した者と同等以上の知識および技能を有する者
患者等搬送用自動車は、次に掲げる外観、構造及び設備の要件を満たしていること
- 救急車と紛らわしい外観を呈さないこと
- 十分な緩衝装置を有すること
- 換気及び冷暖房装置を有すること
- 乗務員が業務を実施するために必要なスペースを有していること
- ストレッチャー及び車椅子等を確実に固定できる構造であること
- 携帯が可能な通信機器等、連絡に必要な設備を有していること
- 応急手当に必要な資器材等を積載していること
認定の申請について
消防局救急高度化推進室までお問合せください。
認定事業者一覧
事業者名 | 所在地 連絡先 |
乗務員数 | 認定車両 台数 |
---|---|---|---|
介護タクシーオアシス | 大津市島の関7-13-205 電話:080-2284-0211 |
2人 | ストレッチャー・車椅子兼用:1台 |
民間救急・介護タクシー湖畔 | 大津市柳が崎9-17-701 電話:077-572-9903 ファックス番号:077-502-0399 |
5人 | ストレッチャー・車椅子兼用:2台 車椅子専用:1台 |
月の輪クローバータクシー | 大津市月輪一丁目6-1 電話:077-572-8155 ファックス番号:077-543-5876 |
11人 | ストレッチャー・車椅子兼用:2台 |
利用については有料です。サービス内容や料金などの詳細については認定事業者に直接お問い合わせください。
更新日:2024年06月21日