救急高度化推進室
お知らせ
- マイナ救急に関するお知らせ
- 医療機関との合同勉強会を開催しました
- 大津市消防局バイスタンダーサポート事業
- 転院搬送ガイドラインについて
- 救急教育支援隊の運用開始について
- 熱中症を予防しましょう
- 携帯できる心肺蘇生カードについて
- ドクターカー・ドクターヘリと連携した救急活動を行います
- 「救急隊への情報提供シート」の活用をお願いします
- 自動心臓マッサージ器の運用について
- 救急車の適正利用にご協力をお願いします
- 思わぬ転倒による「けが」を防ぎましょう
- 窒息や誤飲による事故を防ぎましょう
- こどもの急変!救急車をよぶか迷ったら
- 脳卒中?と思ったらすぐに救急車を呼びましょう
- 入浴中の事故にご注意ください
- 滋賀の救急電話相談 (#7119) が始まりました
担当事務
救急高度化推進室
- 救急対策に関すること。
- 救急活動状況の確認及び指導に関すること。
- 救急隊の運用計画に関すること。
- 救急隊の訓練計画に関すること。
- 救急関係の統計に関すること。
- 救急活動技術の調査、研究及び指導に関すること。
- 医療関係機関等との協定の締結及び連絡に関すること。
- 応急手当の普及啓発に関すること。
- メディカルコントロール協議会に関すること。