パイプライン第132号
パイプライン第132号(令和5年7月15日発行)

デジタルブック版
PDF版
今月のパイプライン
表紙
今回は、子どもがお水を飲んでいる写真を表紙にしました。おいしそうにお水を飲む子どもの姿に、心が和まされます。子どもも大人も水分補給をして、熱中症の予防をしましょう。
今月の特集
「熱中症予防と水道水」
企業局が供給している水道水には、お風呂やお料理などの日常生活での使用、火災時の消火や防災など様々な役割があります。
これから暑い夏を迎えようとしています。夏になると心配になるのが熱中症です。水道水を使用した熱中症予防の方法を大津市消防局救急高度化推進室に伺いました。
目次
1ページ:表紙
2ページ~3ページ:特集「熱中症予防と水道水」
- 熱中症予防と水道水
- 水道水でできる熱中症予防法3選!
- 安心安全な水道水のために
4ページ~5ページ:企業局からのお知らせ
- 大津市企業局で働く職員の仕事を紹介(化学職)
- 4年ぶり!小学生が浄水場を見学
- 水道等の料金や使用量などをWebで簡単に確認できるサービス「未るみる」のキャンペーンのお知らせ
- 水道管の漏水事故を防いでいます。
6ページ:企業局でんごん版
- 検針にご協力ください
- 三井住友信託銀行での公金取扱終了について
- 料金の支払い方法が増えます
- 令和5年度下水道排水設備工事責任技術者試験のお知らせ
- ガスの安全点検
7ページ:親子ふれあいクイズ
クイズの景品として、「ひんやりタオル」を抽選で20名の方に進呈します
8ページ:大津の水、ガス×冷たい茶碗蒸し
さっぱり!冷たい茶碗蒸し
この記事に関するお問い合わせ先
企業局 企業戦略・危機対策室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2863
ファックス番号:077-523-3399
企業戦略・危機対策室にメールを送る
更新日:2023年07月04日