パイプライン第134号
パイプライン第134号(令和6年2月15日発行)

デジタルブック版
PDF版
今月のパイプライン
表紙
3ページでもご紹介した伊香立公園でのオリジナルマンホール蓋の設置風景です。子どもたちの思いのこもったデザインのマンホール蓋が地域で愛され、長く大切にしていただけると嬉しいです。
今月の特集
「下水がきれいになる仕組み」
大津市の下水処理施設である水再生センターをご紹介しています。
水再生センターの下水処理の仕組みや下水道の役割などを解説しています。
また下水道動画の作成や先日伊香立公園に設置したオリジナルマンホール蓋についても紹介しています。
暮らしを足元から支える下水道の役割について興味を持ってもらえると嬉しいです。
目次
1ページ:表紙
2ページ~3ページ:特集「下水がきれいになる仕組み」
- 水再生センターはどうやって水をきれいにしているのか見てみよう
- 下水道の3つの役割
- 水再生センターを建て替えています
- 下水道についての動画を作成しています
- 伊香立小中学校の生徒たちがデザインしたオリジナルマンホール蓋を設置しました
4ページ~5ページ:企業局からのお知らせ
- 25年前のタイムカプセルを開封しました
- 災害に備え防災訓練を実施しています
- 令和6年能登半島地震の被災地で支援活動を行いました
- 鉛給水管の取替えを行っています
6ページ:企業局でんごん版
- 福井銀行での公金取扱終了について
- 水質検査計画を公表します
- ガスの安全点検
- 水道・ガスの手続きや支払い方法の変更はオンライン手続きが便利です
7ページ:親子ふれあいクイズ
クイズの景品として、「防災グッズ」を抽選で20名の方に進呈します
8ページ:大津の水×非常食、パイプラインの発行時期がかわります、未るみるキャンペーンのお知らせ
・焼き鳥の缶詰の炊き込みご飯
・令和6年度からパイプラインの発行時期がかわります
・未るみるキャンペーンのお知らせ
この記事に関するお問い合わせ先
企業局 企業戦略・危機対策室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2863
ファックス番号:077-523-3399
企業戦略・危機対策室にメールを送る
更新日:2024年02月05日