パイプライン第135号

更新日:2024年05月17日

パイプライン第135号(令和6年6月1日発行)

パイプライン135号表紙

デジタルブック版

PDF版

今月のパイプライン

表紙

1人でのんびり入るお風呂、子どもとお話しながら入るお風呂。入浴時に、ほっこりと心と体も温まってもらえるといいなと思います。

今月の特集

「湯船につかって楽しく健康になる3つの方法!」
 

気温が高くなり暑くなると、汗をかく機会が増えてきます。ジメジメと湿度が高い中で汗をかくと、不快に感じるなんてこともありませんか?そんな不快感を解消してくれるのがお風呂。今回は、お風呂に入って湯船につかる効果や入浴法などをご紹介します。

湯船につかって楽しく健康になりましょう!

目次

1ページ:表紙

2ページ~3ページ:特集「湯船につかって楽しく健康になる3つの方法!」

  • 湯船につかる3大効果
  • 3つのオススメ入浴法
  • 湯船につかっている時間を楽しもう!
  • 水分補給を忘れずに!

3ページ:令和6年能登半島地震の被災地での支援活動について

・給水支援

・断水の解消支援

・下水道の調査

それぞれの支援活動について紹介

4ページ~5ページ:企業局からのお知らせ

  • 水道週間
  • 水道等をご利用のお客様が便利になるサービス「未るみる」に新機能が追加されました!
  • 水道管の漏水事故を防いでいます!
  • 音聴棒ってなーに!?
  • 雨水を貯めて使って、戻しましょう!雨水貯留浸透施設設置助成制度のお知らせ

6ページ:企業局でんごん版

  • 敷地内の古くなったガス管の改善工事に係る補助金があります
  • 令和6年度(2024年度)予算が決まりました
  • ガスの安全点検
  • 令和6年度下水道排水設備工事責任技術者試験のお知らせ

7ページ:親子ふれあいクイズ

クイズの景品として、「入浴グッズ」を抽選で20名の方に進呈します

8ページ:大津の水、ガス×あじさいゼリーソーダ、わたSHIGA 輝く国スポ

・あじさいゼリーソーダ

大津の水やガスで作った料理など、「#大津の水」のハッシュタグをつけてInstagramでアップしてみよう!

・わたSHIGA輝く国スポ

この記事に関するお問い合わせ先

企業局 企業戦略・危機対策室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2863
ファックス番号:077-523-3399

企業戦略・危機対策室にメールを送る