パイプライン第136号
パイプライン第136号(令和6年9月1日発行)

デジタルブック版
PDF版
今月のパイプライン
表紙
「未るみる」を連想できる表紙にしました。「未るみる」は、上下水道・ガスの料金をいつでもどこでも知りたいときに確認することができます。
今月の特集
「未るみるをみてみよう」
「未るみる」は、大津市内に住宅や事業所等をお持ちの方を対象に、スマホやパソコンで上下水道・ガスの料金や使用量がわかるサービスです。
今回は、「未るみる」の使い方を知っていただき、より多くの方に興味をもっていただけるような便利な機能をご紹介します。
目次
1ページ:表紙
2ページ~3ページ:特集「未るみるをみてみよう」
- 未るみるって
- 登録方法
- こんなことでお役に立てます
- LINEで水道・ガスの使用開始・休止・送付先変更の申請ができます
3ページ:立命館大学の学生による施設見学と上下水道動画紹介
・柳が崎浄水場見学の風景
・水再生センター見学の風景
・参加者の声
・くらしに必要な上下水道の動画の公開について
4ページ~5ページ:企業局からのお知らせ
- 上下水道に関するアンケート結果
- 6月1日から7日の水道週間に開催したイベント(利き水イベント、図書館イベント、浄水場の施設見学)について
6ページ:わたSHIGA 輝く国スポ、企業局でんごん版
- ローイング競技選手インタビュー
- 長期間水道を使用されないときのお願い
- ガスの安全点検
7ページ:親子ふれあいクイズ
クイズの景品として、「デジタル関連グッズ」を抽選で20名の方に進呈します
8ページ:大津の水、ガス×蒸し料理
・蒸し料理
大津の水やガスで作った料理など、「#大津の水」のハッシュタグをつけてInstagramでアップしてみよう!
この記事に関するお問い合わせ先
企業局 企業戦略・危機対策室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2863
ファックス番号:077-523-3399
企業戦略・危機対策室にメールを送る
更新日:2024年08月19日