動画で知る企業局のお仕事!
YouTubeチャンネルのご案内
大津市企業局では、活動や取組みなどをお伝えする動画を配信しています。
YouTubeの利用規約、大津市役所YouTubeチャンネル運用方針等をご確認のうえご利用ください。
大津市役所YouTubeチャンネル
投稿内容:大津の魅力や市政情報を伝える動画
動画の一覧
令和3年2月1日
母なる琵琶湖の水に恵まれた大津市の水道を「水の惑星」に見立てた動画「Otsu Water Planet」が完成しました。
ドローンを使った壮大な映像、アニメーションで細かい仕組みまで学べる仕掛け、難しい言葉を使わないナレーションで、いつもあたり前に使っている水道のことが、子供から大人まで楽しく学べる動画です。
琵琶湖の恵みに感謝し、水道水の大切さを学べる蛇口の向こう側を、ぜひご覧ください!
Part1 Water Museum「君に知ってほしい水のこと」
Part2 Water Journey 「水道水が届くまで」
Part3 Waterworks Stories 「みんなが知らない浄水場のセカイ」
浄水場は24時間365日稼働し、みなさんのところへ水道水を送り届けています。
浄水場内の配管を地震に強い管に交換する工事を行っていますが、使用量の少ない夜間に工事を行います。
工事の様子をタイプラプスでご覧ください!
平成27年度に放送した「大津市企業局劇場」です。大津市企業局が担う水道、下水道、ガス事業の内容や、ご家庭で役立つ情報などをご紹介しています。
大津市企業局劇場 冬に向けて!ガス&水道チェックの巻(4分)
大津市企業局のキャラクターが登場!生活を支える水道、下水道、ガスのことを「ゆるーく」紹介しています。
閲覧方法
上記のYouTubeチャンネルへのリンクから、大津市が発信する動画を閲覧することができます。YouTubeの利用方法については、YouTubeヘルプセンターでご確認ください。
注意事項
YouTubeを通じた視聴における通信料は各自のご負担となります。
ファイルサイズの大きい動画を使用しているため、通信料が高額になる可能性がありますので、ご注意ください。
YouTube視聴により、多額の通信料が発生した場合でも、本市は一切の責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企業局 企業戦略・危機対策室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2863
ファックス番号:077-523-3399
企業戦略・危機対策室にメールを送る
更新日:2021年09月27日