週休2日工事について

更新日:2024年11月01日

主旨

建設業界においても、ワーク・ライフ・バランスを促進するために、建設工事現場において完全週休2日制の工事を発注することで、誰もが働きやすい職場環境づくりを目指します。

《令和6年11月1日以降に積算業務に着手する工事》

(注)大津市企業局週休2日取組指定型工事実施要領(上下水道・ガス工事版)を改定しました。

 変更点は以下のとおりです。

・上水道・ガス工事においては下記の「大津市企業局週休2日取組指定型工事実施要領(上水道・ガス工事版)を適用します。

・下水道工事においては下記の「大津市企業局週休2日取組指定型工事実施要領(下水道工事版)を適用します。

・取得計画・実績表 を再掲載します。

《令和6年7月1日以降に積算業務に着手する工事》

(注)大津市企業局週休2日取組指定型工事実施要領(土木工事版)を改定しました。

 変更点は以下のとおりです。

・上下水道・ガス工事においては下記の「大津市企業局週休2日取組指定型工事実施要領(上下水道・ガス工事版)を適用します。

・舗装本復旧工事においては「大津市週休2日取組指定型工事実施要領(舗装本復旧工事版)」を準用し、「滋賀県土木交通部(土木工事版)週休2日取組指定型工事実施要領」の一部を読み替えて運用します。

《令和6年6月以降に積算業務に着手する工事》

(注)別表-1「週休2日制工事における土木工事標準単価の補正係数」を追加しました。

《令和6年4月以降に積算業務に着手する工事》

建設業界では、将来の担い手確保が大きな課題となっており、建設現場における職場環境の改善が急務とされています。

そこで、大津市企業局におきましても、建設現場における週休2日制を推進し、受発注双方へ休日確保の意識付けを図ることを目的として、『大津市企業局週休2日取組指定型工事実施要領〈土木工事版〉』及び『大津市企業局週休2日取組促進型工事実施要領(営繕工事版)』を制定しました。

令和6年度から、特記仕様書において『週休2日制工事』であることを明示した大津市企業局の発注工事が週休2日制工事の対象となります。

対象工事

  対象工事は、大津市企業局が発注する「すべての土木工事、営繕工事」とする。

  ただし、以下の工事は除く。

  • 災害復旧工事、単価契約工事、維持作業等
  • 小額工事や現地作業が1週間に満たない工事 (注)対象工事の場合、特記仕様書に明記されています。

発注方式

  1. 発注者指定方式(達成100%指定型)

         発注者が、週休2日達成100%に取り組むことを指定するタイプ

  1. 発注者指定方式(達成100%トライ型)

         発注者が、週休2日に取り組むことを指定するタイプ

適用年月日

    令和6年4月1日以降の入札公告に係るものから適用する。

費用補正

    当初設計において、4週8休で補正する。

評価方法

    達成状況により、工事成績評定で加点する。