ガス燈の設置場所
市内4箇所にガス燈を設置しています。都市ガスが作る温かみのある明かりをぜひご覧ください。
ガス燈の明かりはガスの炎で生まれた熱をマントルと呼ばれる発光塗料を染み込ませた網状の袋で明かりに変えています。

晴嵐二丁目のガス燈

園城寺のガス燈
設置場所
注意 画像をクリックすると、大津市地図検索サービス「My Townおおつ」にアクセスし、周辺の地図を確認することができます。
1.大津市晴嵐二丁目 JR石山駅北口付近(計1基)

2.大津市園城寺町 長等小学校付近(計7基)

3.大津市島の関 なぎさ通り沿い(計7基)

島の関のガス燈は通行者の安全確保の観点から令和4年度より一部撤去を行いました。現在は7基となっています。
4.大津市浜大津四丁目 明日都浜大津ガス燈広場(計11基)


明日都浜大津3階 ガス燈広場

明日都浜大津2階 ガス燈広場
この記事に関するお問い合わせ先
企業局 ガス管理課
〒520-8575 市役所新館4階
電話番号:077-528-2610
ファックス番号:077-525-1608
ガス管理課にメールを送る
更新日:2024年01月27日