議員研修会

更新日:2023年10月27日

議員活動とSNS

 令和5年10月20日(金曜)、「議員活動とSNS~あの事件はなぜ炎上したのか~」をテーマとした議員研修会を開催しました。

 議員研修会では、国会議員のSNSによる海外研修の投稿に批判が殺到した事案を研修材料として、「炎上」の中身やプロセスについてグループワークを行い、その後その内容を踏まえた講演が行われました。

講師:龍谷大学社会学部
   准教授
   築地 達郎 氏

講演テーマ:「議員活動とSNS~あの事件はなぜ炎上したのか~」

公職選挙法を遵守した市議会議員の活動

 令和5年2月7日(火曜)、「公職選挙法を遵守した市議会議員の活動」をテーマとした議員研修会が開催されました。

 議員研修会では、市議会議員の寄附や政治活動用ポスターに関する制限、インターネット等による選挙運動などのテーマについて講演が行われました。

講師:一般社団法人 選挙制度実務研究会 代表理事
   総務省 管理執行アドバイザー
   総務省 主権者教育アドバイザー
        小島 勇人 氏

講演テーマ:「公職選挙法を遵守した市議会議員の活動」

プロフィール:元川崎市職員で、30年以上にわたり川崎市選挙管理委員会事務局に在籍し、一貫して選挙の管理執行の事務に従事されました。

議会防災訓練(オンライン会議システムを活用した議会災害対策会議)

20220125bousaikunnrenn1

 1月25日(火曜)、議会BCP(業務継続計画)に基づく令和3年度の議会防災訓練として、オンライン会議システムを活用した「議会災害対策会議」を開催しました。

 この防災訓練は、重大な感染症の感染拡大により集まることが困難な状況下を想定し、災害発生時の情報共有や議会災害対策会議の開催を実践することによる、災害発生時におけるオンライン会議システムを活用した組織的な連絡・連携体制の確立を目的としたものです。

20220125bousaikunnrenn2

 今回の訓練では、重大な感染症の感染拡大下において本市を震源とする震度6強の直下型地震が発生したと想定し、まず、各議員が議員及びその家族の安否情報を議会局に伝達し、次に、自宅等の周辺における被災情報の収集、現場写真の送信など、被災情報をWeb上で共有した後、
 オンライン会議システムによる議会災害対策会議を開き、議員が現地の被災状況を中継報告するなど、災害発生時の情報共有の流れを確認しました。

住民に伝わる広報と情報発信

20210730議員研修会3

 大津市議会では、議会版実行計画である「ミッションロードマップ2019」の取り組み(「広報のあり方検証」)として、議会全体の広報のあり方について議論を進めています。

 令和3年7月30日(金曜)、広報の専門家である佐久間智之(さくまともゆき)氏を講師にお迎えし、「住民に伝わる広報と情報発信」をテーマとして議員研修会を開催しました。

20210730議員研修会4

 佐久間氏は埼玉県三芳町の職員として在職中に全国広報コンクールで内閣総理大臣賞を受賞されるなど広報の分野でご活躍され、現在は独立し、企業等のサポートを行うほか、広報、デザインや人材育成の研修講師として全国で活動しておられます。

 研修会では、情報発信のあり方や、具体的な事例を用いながらフォント、文字のレイアウトなど技術的な側面からご教授いただいたほか、大津市議会の議会だよりの改善すべき点などについてご指導いただきました。

議会防災訓練(オンライン模擬本会議の開催)

20210129防災訓練

 令和3年1月29日(金曜)、議会BCP(業務継続計画)に基づく令和2年度の防災訓練として、議長を除く36名の全議員リモートによる「オンライン模擬本会議」を開催しました。
 大津市議会では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大時の対応を教訓に、より感染症に対応できるよう令和2年8月に議会BCPの見直しを実施し、また、令和2年6月通常会議では、オンラインによる本会議の開催を実現するために必要な地方自治法の改正を求める意見書を可決し、同日付で内閣総理大臣及び総務大臣に提出したところです。

 

20210129議会防災訓練

 この模擬本会議は、法改正が実現し、オンラインによる本会議が開催可能となった際に、即時に実践できるよう、オンライン会議システムを活用した模擬本会議を開催し、今後の活用に向けた課題等を洗い出し、大津市議会におけるオンライン本会議運営のノウハウの確立を図ろうとするものです。
 今回の訓練では、感染症の感染拡大により議員が議場に参集できないという想定のもと、各議員が自宅などからオンライン本会議に参加し、議案審査(提案説明、質疑、討論、採決)に係る一連の議事運営を体験しました。

コンプライアンスについて

 令和元年8月28日(水曜)、議員研修会「コンプライアンスについて」を開催しました。
 研修会では、弁護士の太田雅幸氏を講師にお招きし、議員資格や政治倫理、政務活動費などをテーマとして、過去に起こった事例などを踏まえて大変わかりやすくご講演をいただきました。

議員研修会20190828000

 講師:太田 雅幸(おおた まさゆき)氏

 プロフィール:元衆議院法制局職員、東京弁護士会所属の弁護士。法律事務所の運営、訴訟実務のほか、各自治体での条例立案支援や研修会講師として活躍。

前期の大津市議会の議会活動について

 令和元年5月28日(火曜)、議員研修会「前期の大津市議会の議会活動について」を開催しました。
 議会版実行計画「大津市議会ミッションロードマップ」をはじめ、これまでの議会活動について、平成30年度に外部有識者による評価・検証を実施したところであり、評価・検証にあたっては議会自らの自己評価に加え、パートナーシップ協定を締結している三つの大学の教授から外部からの視点による評価を受けました。
 研修会では、それぞれ評価・検証を行っていただいた同志社大学政策学部の真山達志教授と立命館大学法学部の駒林良則教授に、今後の課題などについて講演を行っていただきました。
 

20190528giiiiinnnnnn

講師:真山 達志(まやま たつし) 同志社大学政策学部教授

講演テーマ:「大津市議会の第三者評価を実施して」

プロフィール:中央大学法学部・大学院法学研究科を卒業後、茨城大学人文学部助教授、同志社大学法学部教授などを歴任し、現職。滋賀県行政経営改革委員会委員長をはじめ、京都府少子化対策審議会会長など、多くの委員などを務める。

20190528giiiinnnnnnnnnkennshuu

講師:駒林 良則(こまばやし よしのり) 立命館大学法学部教授

講演テーマ:「大津市議会の議会改革について」

プロフィール:大阪市立大学大学院 法学研究科 修士課程を修了。大阪府庁入庁後、名城大学法学部教授を経て、現職。都道府県議会制度研究会委員をはじめ、大津市情報公開審査会・個人情報保護審査会委員などを歴任。

この記事に関する
お問い合わせ先

議会局 議事課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2640
ファックス番号:077-521-0409

議会局 議事課にメールを送る