乳幼児期の栄養相談について
赤ちゃん相談会、乳幼児健診における栄養相談
乳幼児期の栄養や食事について、不安や悩みがある方を対象に、栄養士による個別の栄養相談を実施しています。健診時にご相談ください。
赤ちゃん相談会
ミルク嫌い、離乳食の進め方など、栄養について詳しく相談したい方に個別相談を行います。
10か月児健診
離乳食の進め方や、卒乳の仕方など栄養について心配があればご相談ください。体重の伸び方やバランスなどを見て医師・保健師が個別相談をお勧めすることもあります。
1歳9か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診
少食、偏食など食事についての心配があればご相談ください。体重の伸び方やバランスなどを見て医師、保健師が個別相談をお勧めすることもあります。日程・場所等は下記の乳幼児健診のご案内をご覧ください。
離乳食教室(ひよっこ)
離乳食の開始や進め方についての話や、保護者同士の情報交換を行います。Webexを使用したオンライン教室もあります。
日程、場所、申込等
下記の離乳食教室のご案内をご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
こども総合支援局 母子保健課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津2階
電話番号:077-511-9182
ファックス番号:077-523-1110
母子保健課にメールを送る
更新日:2025年02月17日