経年埋設内管の改善のおすすめ
大津市ガス経年埋設内管改善工事補助金のご案内
敷地内に埋設されているガス管のうち、「白ガス管(亜鉛メッキ鋼管)」は耐震性に劣り、または年数の経過と共に腐食が進行し、ガス漏れを起こす恐れがあります。
本市では、ポリエチレン管もしくはポリエチレン被覆鋼管へのお取替えをお勧めしております。「地震対策」と「お客さまの費用負担の軽減」を目的とした補助金制度がありますので、ぜひご活用ください。
ガス経年埋設内管(灯外内管)の改善工事費に対して最大2分の1を補助いたします。(官民境界~ガスメーターまでのガス経年埋設内管が対象です。)
補助金を受けるための条件(すべてに該当すること)
- 灯外内管部にガス経年埋設内管(土中に埋設されている白ガス管)を所有していること。
- 自己の費用負担にて改善工事を行うこと。
- 本市の水道料金、下水道使用料及びガス料金を滞納していないこと。
- 申請建物に引き込まれているガス経年埋設内管すべての改善工事を行うこと。(灯外内
管部に限る。) - 他の補助金交付の対象物件でないこと。
- ガス工事の申込みが、大津市指定ガス工事店から本市(お客様設備課)に提出し審査合格していること。
- 工事着手前までに、補助金申請を行ない本市より交付決定を受けること。
補助対象経費
- 本市に申請されるガス工事代金(税抜き)の内、灯外内管部分の改善工事に係る費用。
補助金の額
下記の、1.もしくは 2. のいずれか低い額が補助金の予定額になります。
- 補助対象部分にかかる工事費の2分の1
- 既設ガスメーターの1号数あたり、15,000円
例:ガスメーター4号の場合、上限額は60,000円
事業の期間
令和5年12月1日~令和8年11月30日(申請受付締切)
※毎年3月は受付をしておりません。
ガス管の説明
昭和62年以前に埋められた敷地内のガス管は「白ガス管」(亜鉛メッキ鋼管)というガス管が使用されており、古くなって腐食が進んでいる恐れがあります。
本市では、ポリエチレン管など、耐震性、耐腐食性能が高く、安心して使用できるガス管への交換をおすすめします。

補助金の対象
敷地内のガス管は「お客さまの大切な資産」です。(ガスメーターは企業局の資産です)
敷地内のガス管の取替えに係る費用はお客さまのご負担となります。道路に埋まっているガス管は「企業局の資産」です。
補助金の対象は、図の赤線のうち白ガス管部分になります。
詳しくは、ガス管理課もしくは大津市指定ガス工事店までお問い合わせしてください。
大津市指定ガス工事店一覧表及びガス工事について

ガス管理課(市役所新館4階)にお越しいただければ、個人情報保護の観点から、本人確認(免許証等)を行い、ご自宅に白ガス管が使用されているか、お調べすることができます。また、ご家族等の代理の方がお越しになる場合は、委任状と本人確認書類をお持ち下さい。
お問い合わせ
企業局 ガス管理課
〒520-8575 市役所新館4階
電話番号:077-528-2610
ファックス番号:077-525-1608
ガス管理課にメールを送る
更新日:2025年04月01日