初めてのパパママ教室のご案内
大津市では、初めてのお子さんを授かった妊婦さんとそのパートナーを対象に、初めてのパパママ教室を開催しています。
おふたり揃って、妊娠中や産後のことを学びませんか。
対象
大津市民で教室開催当日、妊娠週数16~37週未満の初妊婦さんとそのパートナー
内容
- 助産師の妊娠、出産、育児のお話
- パパの妊婦体験(妊婦体験ジャケット)
- 赤ちゃん人形抱っこ体験
- 沐浴見学
会場
明日都浜大津3階 乳幼児健診室
日時
日程については下記案内チラシをご確認ください。
令和7年度 初めてのパパママ教室 (PDFファイル: 206.0KB)
開催時間
- 【1部】9時15分~10時30分 (受付9時~9時15分)
- 【2部】11時15分~12時30分(受付11時~11時15分)
受付された方から順に、パパの妊婦体験と赤ちゃん人形抱っこ体験をしていただきます。
教室開始時間までにお越しください。
定員
各回先着15 組(ネット予約10組、電話予約5組)
参加費
無料
駐車料金について
明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用の場合は、駐車料金を助成します。受付開始から30分経っても来られない場合には、助成できかねます。
持ち物
- 母子健康手帳
- 筆記用具
体調の確認について
当日、体調の確認を行います。
- 37.5度以上の発熱がある方
- 風邪症状(咳、鼻水、鼻づまり、喉の痛み、下痢、嘔吐などの症状)がある方
- 2日以内に37.5度以上の発熱がある方
- 妊娠経過において体調にご不安を感じられる方(つわり、張り等)は、参加をお見送りください。
予約について
参加できる妊娠週数が決まっています。お申し込みの前に上記案内チラシで出産予定日をご確認の上、ご予約ください。
ネット予約
予約開始日 6時から
- 「大津市けんしん等予約ネットシステム」からご予約ください。ネット予約で予約画面に教室名が表示されない場合は、既に満員となっております。
電話予約
予約開始日 9時から
- ネット予約が難しい方は母子保健課で電話予約を受付ます。
- キャンセル待ち枠を設けておりますので、ご希望の方は母子保健課に電話でお問い合わせください。
赤ちゃんの沐浴方法について
教室内で実施している沐浴のポイントについてまとめた動画の一例をご紹介します。
産後は赤ちゃんのお世話等で忙しくなるので、ご出産前にご家族でポイントを確認しておくのがおすすめです。
沐浴できる期間はあっという間に過ぎていきます。ご家族で赤ちゃんとの素敵な沐浴の時間を過ごしてくださいね。
- 外部リンク:沐浴動画のご紹介(聖泉大学別科助産専攻作成)
この動画は県内大学の協力を得て掲載しております。著作権保護の観点から、動画の撮影、スクリーンショットの撮影と、これを用いた引用や動画のURLの転載はご遠慮ください。また、沐浴動画の掲載を希望される方は、母子保健課までご連絡ください。
お知らせ
「暴風」を含む警報、または「大雨、暴風、大雪に関する特別警報」が当日午前7時以降の時点で発令されている場合は中止とします。
この記事に関するお問い合わせ先
こども総合支援局 母子保健課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津2階
電話番号:077-511-9182
ファックス番号:077-523-1110
母子保健課にメールを送る
更新日:2025年03月28日