国際大会・各種全国大会出場者への激励金について

更新日:2025年04月25日

国際大会・全国大会への出場おめでとうございます!

大津市では、国際大会や全国大会に出場される選手に対して激励金を交付しています。交付の概要は以下のとおりです。

対象となる大会

国際大会

  • オリンピック競技大会
  • 世界選手権大会(ただし、最上位の大会と認められるものに限る。)
  • 公益財団法人日本スポーツ協会の加盟競技団体、準加盟団体又は承認団体の種目で、国内又は日本を除くアジア地区その他の国外で開催される予選会等の代表者として、又は当該競技団体の推薦をもって出場する国際大会

親善、交歓のための大会は除きます。

全国大会

単一又は複数の都道府県の区域を単位として開催される予選会等の代表者又は公益財団法人滋賀県スポーツ協会加盟競技団体の推薦を得た者が出場する次に掲げる大会

  • 公益財団法人日本スポーツ協会が開催する大会
  • 公益財団法人日本スポーツ協会の加盟競技団体、準加盟団体又は承認団体が開催する大会
  • 高体連等開催大会注釈1

次の1~3は除きます。

  1. 親善、交歓のための大会
  2. 小・中学校の各体育連盟が開催するもの
  3. 単一職域団体が開催するもの

注釈1:公益財団法人全国高等学校体育連盟又は公益財団法人日本高等学校野球連盟が開催する大会(これらの連盟が開催しない大会であって、これらの連盟が開催する大会に準ずると認められるものを含む。)

交付対象者

  • 大津市在住者で、激励金の対象となる大会に出場する選手
  • 大津市出身注釈2の市外在住者で、国際大会又は滋賀県代表として国民スポーツ大会に出場する選手
  • 市内設置高等学校に在籍する市外在住者で、高体連等開催大会に出場する選手

監督、コーチ、マネージャー等は除きます。

注釈2:18歳に達する日までに通算して3年以上の間、市内に在住、在学又は在勤していたもの

交付金額

国際大会 

大会区分ごとの交付額
大会区分 交付額
オリンピック競技大会                              1人につき50,000円
世界選手権大会
(ただし、最上位の大会と認められるものに限る。)
年齢制限無:1人につき50,000円 
年齢制限有:1人につき25,000円
その他国際大会 年齢制限無:1人につき30,000円
年齢制限有:1人につき15,000円

 

全国大会

大会区分ごとの交付額
大会区分 交付額
国民スポーツ大会 個人競技:1人につき5,000円
団体競技:1チーム上限50,000円注釈3
高体連等開催大会 1人につき3,000円
日本スポーツ協会又は同協会加盟競技団体が開催する全国大会 個人競技:1人につき3,000円
団体競技:1チーム上限30,000円注釈4

注釈3 1人につき5,000円とする。
注釈4 1人につき3,000円とする。

備考

  • 交付額は、予選会の参加人数等により減額となる場合があります。
  • 大会区分によっては、1年度当たりの交付回数に上限があります。

詳しくは、要綱をご確認ください。

激励金交付の流れ

  1. 申請
    原則、1か月前までに申請書等をスポーツ課にご提出ください。提出書類は、大会区分や申請される方によって異なりますので、下記よりご確認ください。大会開催日の10日前(閉庁日を除く)以後の申請はできません。
     
  2. 審査・交付
    提出いただいた書類をもとに大津市で審査いたします。審査後、激励金を手渡しで交付させていただきますが、手渡しができない場合は、口座振込で交付いたします。
     
  3. 結果報告
    大会終了後1か月以内に激励金交付大会結果報告書をスポーツ課にご提出ください。なお、大会に不参加となった場合は手続きが必要となりますので、速やかにスポーツ課までご連絡ください。

提出書類

提出していただく書類は、大会区分や申請される方などによって異なります。
次の表から該当する提出書類パターンをご確認いただき、下部より書類をダウンロードしてください。

国際大会

オリンピック競技大会、世界選手権大会、その他国際大会

提出書類パターン
申請者 選手居住地 提出書類パターン   
滋賀県スポーツ協会加盟団体長 又は 大津市スポーツ協会加盟競技団体長 大津市在住 パターン1
市外在住(大津市出身) パターン2
市外在住 申請不可
学校長 大津市在住 パターン1
市外在住(大津市出身) パターン2
市外在住 申請不可
選手個人(18歳に達する日以後の最初の3月31日までのあいだにある場合は親権者) 大津市在住 パターン3
市外在住(大津市出身) パターン4
市外在住 申請不可

全国大会

国民スポーツ大会

提出書類パターン
申請者 選手居住地 提出書類パターン
滋賀県スポーツ協会加盟団体長 又は 大津市スポーツ協会加盟競技団体長 大津市在住 滋賀県代表:パターン1
県外代表:パターン1
市外在住(大津市出身) 滋賀県代表:パターン2
県外代表:申請不可 
市外在住 申請不可
学校長 大津市在住 滋賀県代表:パターン1
県外代表:パターン1
市外在住(大津市出身) 滋賀県代表:パターン2
県外代表:申請不可
市外在住 申請不可
選手個人(18歳に達する日以後の最初の3月31日までのあいだにある場合は親権者) 大津市在住 滋賀県代表:パターン3
県外代表:パターン3
市外在住(大津市出身) 滋賀県代表:パターン4
県外代表:申請不可
市外在住 申請不可

高体連等開催大会

提出書類パターン
申請者 選手居住地 提出書類パターン
滋賀県スポーツ協会加盟団体長 又は 大津市スポーツ協会加盟競技団体長 大津市在住 市内高校:パターン1
市外高校:パターン1
市外在住 市内高校:パターン5
市外高校:申請不可
学校長 大津市在住 市内高校:パターン5
市外高校:パターン1
市外在住 市内高校:パターン5
市外高校:申請不可  
選手個人(18歳に達する日以後の最初の3月31日までのあいだにある場合は親権者) 大津市在住 市内高校:パターン3
市外高校:パターン3
市外在住 市内高校:パターン6
市外高校:申請不可

日本スポーツ協会又は同協会加盟競技団体、準加盟団体又は承認団体が開催する全国大会

提出書類パターン
申請者 選手居住地 提出書類パターン
滋賀県スポーツ協会加盟団体長 又は 大津市スポーツ協会加盟競技団体長 大津市在住 パターン1
市外在住 申請不可
学校長 大津市在住 パターン1
市外在住 申請不可
選手個人(18歳に達する日以後の最初の3月31日までのあいだにある場合は親権者) 大津市在住 パターン3
市外在住 申請不可

申請書類

提出書類パターン1

提出書類パターン2

提出書類パターン3

提出書類パターン4

提出書類パターン5

提出書類パターン6

結果報告書類

記入例(申請・結果報告)

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 スポーツ課
〒520-0805 大津市石場10番53号
(スポーツステーションおおつ)
電話番号:077-528-2637
ファックス番号:077-522-5660

スポーツ課にメールを送る