報道発表資料(令和6年3月)
3月1日 紫式部ゆかりの地をおトクに旅する「しきぶら」・「しきぶらりー」 (PDFファイル: 1.4MB)
3月1日 身近な環境市民調査(ツバメ調査員)を募集 (PDFファイル: 167.4KB)
3月1日 大津市上下水道需要家意識調査の結果を公表 (PDFファイル: 113.2KB)
3月4日 大規模災害対応訓練を実施(大津市消防局) (PDFファイル: 203.9KB)
3月5日 RIZAPのトレーニングマシンを公共施設に全国初導入 (PDFファイル: 204.3KB)
3月5日 大津市科学館 プラネタリウムの観覧者数が全国2位に!(小規模館) (PDFファイル: 419.3KB)
3月6日 高齢者等見守り講座「くらし安心カレッジ」 (PDFファイル: 145.9KB)
3月6日 成人になる高校生対象に消費者トラブルに関する講座を開催 (PDFファイル: 172.7KB)
3月8日 「大河ドラマ館」「恋するもののあはれ展」来館者数2万人達成 (PDFファイル: 563.0KB)
3月8日 水力発電所の開所式を開催(葛川中学校 (PDFファイル: 363.1KB)
3月8日 大津市渇水対策連絡会議を解散 (PDFファイル: 107.7KB)
3月8日 パデル選手の加茂亜佳音氏が大津市長を表敬訪問 (PDFファイル: 265.3KB)
3月12日 市立図書館で借りた本を返却できるブックポストをJR堅田駅西口広場前に新設 (PDFファイル: 269.1KB)
3月12日 令和5年度大津市防災会議を開催 (PDFファイル: 132.1KB)
3月13日 三井寺「春のライトアップ」・石山寺「桜まいり」 (PDFファイル: 1.2MB)
3月13日 大津市の小学校6年生を対象に展覧会など無料で開放「卒業おめでとう企画」を開催 (PDFファイル: 1.1MB)
3月13日 東京オリンピックニュージーランドボート代表チームと交流 (PDFファイル: 271.8KB)
3月13日 坂本城跡「国による史跡指定」に向けた覚書締結式 (PDFファイル: 138.6KB)
3月14日 映像通報システム「Live119」の運用を開始しました (PDFファイル: 182.7KB)
3月15日 スマイルボランティアによるいじめ防止の啓発劇(南郷小学校) (PDFファイル: 192.1KB)
3月15日 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンボードお披露目セレモニー (PDFファイル: 152.7KB)
3月15日 下水道リサイクル肥料でジャガイモを栽培(雄琴小学校) (PDFファイル: 176.5KB)
3月15日 市内公立小学校6年生を対象に性と健康に関する啓発冊子を配布 (PDFファイル: 119.1KB)
3月15日 ビックリマン地方創生プロジェクト 道の駅滋賀周遊キャンペーンの実施 (PDFファイル: 595.5KB)
3月18日 おおつっこ相談チームの紹介動画(30秒)を作成しました (PDFファイル: 299.0KB)
3月19日 大津市都市計画審議会を開催 (PDFファイル: 135.8KB)
3月22日 今春から延伸する「びわ湖疏水船」びわ湖・大津港便就航記念セレモニー (PDFファイル: 2.0MB)
3月22日 杉江副市長の退任挨拶式の挙行 (PDFファイル: 99.7KB)
3月22日 第44回大津市景観審議会を開催 (PDFファイル: 135.5KB)
3月25日 大津市公営企業管理者の異動 (PDFファイル: 151.2KB)
3月26日 大津市DX戦略を策定しました (PDFファイル: 116.8KB)
3月27日 光る君へ大河ドラマ館・恋するもののあはれ展来館者数3万人達成 (PDFファイル: 481.9KB)
3月27日 明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結 (PDFファイル: 159.4KB)
3月27日 令和6年度新規採用職員入所式 (PDFファイル: 122.5KB)
3月28日 「先輩創業者×大学生」交流イベント (PDFファイル: 467.7KB)
3月28日 『おおつデータブック2024』ができました (PDFファイル: 146.8KB)
3月28日 坂本城跡の「国による史跡指定」に向けた滋賀県への要望活動 (PDFファイル: 113.5KB)
3月28日 桜シーズンの週末に浜大津パーク&ライドを実施 (PDFファイル: 576.1KB)
更新日:2025年02月28日