広報おおつ(2023年3月1日号)
No.1446 2023年3月1日号

毎月、1・15日発行の「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。また、テキスト版を参考に提供しています。
ぜひご活用ください。
デジタルブックで表示
PDF版
広報おおつ3月1日号(1頁ー16頁) (PDFファイル: 4.2MB)
テキスト版
内容
1ページ
表紙
2~3ページ
お知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内/「高齢者生活支援商品券」の受け取りは3月10日まで/3月1日(水曜)比叡第二あんしん長寿相談所(地域包括支援センター)を開設/令和4年度国民健康保険料 減免申請は3月24日まで/個人情報保護制度が変わります/令和4年度後期高齢者医療保険料新型コロナウイルスに関係する減免申請は3月31日まで/令和5年度固定資産税に係る土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧/県道16号付替県道大津信楽線の新規開通 供用開始:3月25日(土曜)15時~
4~5ページ
お知らせ
出産・子育て応援給付について 令和5年2月20日開始/大津市地域ポイント OTSU POINT(おおつポイント)が始まります
6~7ページ
お知らせ
令和5年度 大津市伝統芸能会館「友の会」会員募集/募集 農業委員・農地利用最適化推進委員/令和4年度介護保険料 減免制度 申請受付は3月24日まで/比良とぴあの旧回数券の払い戻しは3月末までに/3月中旬に子ども医療等の福祉医療費受給券を発送します/3月1日(水曜)~7日(火曜)春の火災予防運動/ミニ情報/国民健康保険からのお知らせ 人間ドック受診費用の助成/国の認定を受けた「棚田遺産」で米作り体験を!仰木で棚田オーナーを募集
8~9ページ
特集
おいしく食べて楽しく学ぼう! Fun To Eat!~大津市の学校給食を通じた 食に関する取り組み~
10~11ページ
催しガイド
「見えない、見えにくい」に関する相談会(電話相談あり)/貸切お花見電車/各施設からのお知らせ
12~13ページ
催しガイド
膳所城跡公園でライトアップを実施します!/おおつ花フェスタ2023・春の緑化フェアーの出店者募集/大津っ子まつりステージ 出演参加者を募集/わたSHIGA輝く国スポ「初心者の競技かるた体験教室」/ステップアップ講習会~心肺蘇生法、AEDの使い方など~/市場の一般開放「市場の朝市」/スポーツ少年団団員を募集/各施設からのお知らせ
暮らしの伝言板
大型ごみの戸別有料収集日程[3月〜5月]
14~15ページ
暮らしの伝言板
3月の相談/3月の市民相談/ご寄附ありがとうございました/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板
16ページ
催しガイド
第68回びわ湖開き/図書館特別講演会 本と未来をつなげよう!/見て聞いて 市の広報番組
更新日:2023年02月22日