広報おおつ(2024年4月1日号)
No.1470 2024年4月1日号

「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。また、テキスト版を参考に提供しています。
ぜひご活用ください。
デジタルブックで表示
PDF版
広報おおつ4月1日号(1頁ー16頁) (PDFファイル: 3.8MB)
テキスト版
内容
1ページ
表紙
「びわ湖疏水船」この春から航路延伸開始!
2~3ページ
お知らせ
市民のみなさまへ/子育て世代向け 大津市定住促進リフォーム補助金を拡充します/毎月第3日曜「水道・ガス等ご使用量のお知らせ」で対象の市内社寺・施設を無料で参観できます/高齢者団体の活動を支援 大津市高齢者いきがい交流研修支援事業補助金/介護予防活動に取り組む団体を支援します/大津市各種体育・スポーツ大会 激励金交付制度をご活用ください/交通安全に関する助成制度をご利用ください
4~5ページ
お知らせ
令和6年度 デマンド型乗合タクシー「光ルくん号」/4月6日(土曜)〜15日(月曜)春の全国交通安全運動/注意「特殊詐欺」が多発しています!ご注意ください!〜地域安全ニュース「大津市防犯協会からのお知らせ」〜/おおつ生涯学習ボランティア指導者を募集/芸術文化にふれあう場をつくりませんか?大津市文化団体派遣事業/4月2日(火曜)「世界自閉症啓発デー」4月2日(火曜)〜8日(月曜)「発達障害啓発週間」/生涯学習推進会議加入団体を募集
暮らしの伝言板
大型ごみの戸別有料収集日程[4〜6月]
6~7ページ
お知らせ
家庭ごみ集積所の設置や改修費用の一部を補助します/生ごみ処理機購入費の一部を補助します
催しガイド
第40回大津っ子まつり「ひろげよう つなごう ともだちの輪」/3R教室/Sunshine×BASE/ゆめっこ『こども“はる”フェスタ』〜春だよ! みんなであそぼう 笑顔いっぱい はるフェスタ〜/手話を学ぼう/市民公開講座 認知症サポーター養成講座/男性介護者のつどい/おおつ花フェスタ2024・春の緑化フェア/各施設からのお知らせ
8~9ページ
お知らせ
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ みんなが主役!それぞれの国スポ・障スポ2025/びわ湖大津観光大使が選任されました
催しガイド
市場の一般開放「市場の朝市」/各施設からのお知らせ
10~11ページ
お知らせ
旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ 国から一時金が支給されます/無料入浴デー終了のお知らせ/献血は 身近で 命をつなぐボランティア/大型連休中の救急歯科診療/ミニ情報
健康・子育て
6月の乳幼児健診/造血幹細胞移植後のワクチン再接種費用を助成します/歯周病検診を受けましょう!
12~13ページ
催しガイド
各施設からのお知らせ
14~15ページ
暮らしの伝言板
4月の相談/4月の市民相談/ご寄附ありがとうございました/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板
16ページ
催しガイド
桜の琵琶湖疏水・三井寺・歴史博物館 春のライトアップ2024/春のびわ湖疏水船と紫式部・源氏物語ゆかりの大津を楽しむ旅/西教寺 かざぐるま参道通り抜け
更新日:2024年03月22日