- 現在のページ
-
収納課
担当事務
管理係
- 市税収納の総括管理に関すること。
- 税収納システムに関すること。
- 市税の督促の公示送達に関すること。
- 市税の納付又は納入に係る受託証券の管理に関すること。
- 滞納処分票の管理に関すること。
- 公印の保管に関すること。
- 課の一般庶務に関すること。
収納係
- 市税その他徴収金の収納に関すること。
- 市税の納付書の発行に関すること。
- 過誤納金の還付等に関すること。
- 市税の口座振替に関すること。
- 県民税の払込手続に関すること。
徴収第1係
- 市税その他徴収金の徴収に関すること。
- 市税の督促、催告及び滞納処分に関すること。
- 市税の差押調書謄本等の公示送達に関すること。
徴収第2係
- 市税その他徴収金の徴収に関すること。
- 市税の督促、催告及び滞納処分に関すること。
- 市税の差押調書謄本等の公示送達に関すること。
債権回収係
- 市税その他徴収金の徴収に関すること。
- 市税の督促、催告及び滞納処分に関すること。
- 市税の繰上げ徴収に関すること。
- 差押財産の換価に関すること。
- 市税の徴収猶予及び換価の猶予に関すること。
- 交付要求に関すること。
- 市税の滞納処分の停止及び不納欠損処分に関すること。
- 市税の差押調書謄本等の公示送達に関すること。
- 市の債権の管理に係る指導・助言、企画立案及び調査研究に関すること。
- 市の債権の管理に係る研修に関すること。
- 債権管理連絡会議に関すること。
- 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料及び保育所保育料の徴収業務のうち、主に高額かつ徴収困難な滞納案件に関すること。
この記事に関する
お問い合わせ先
総務部 収納課 〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2728
ファックス番号:077-523-1409
収納課にメールを送る
スマートフォン版を表示