個人市民税・県民税 特別徴収への切替届出(依頼)書について
新規採用や本人の希望により徴収方法を普通徴収から特別徴収へ変更するときに提出する書類です。
該当者に関する事項(氏名・住所・生年月日・宛名番号・特別徴収開始月)とともに給与支払者に関する事項(所在地・指定番号・連絡先等)を記入の上、提出してください。
その他、申請書内にある注意欄をご確認ください。
様式は「市民税・県民税 特別徴収への切替届出(依頼)書」よりダウンロードしてください。
提出期限
特別徴収を開始する月ごとに、提出期限は下記のとおりです。
【令和6年度市民税・県民税の場合】
- 6月開始:4月10日
- 7月開始:6月17日
- 8月から翌年5月開始:各月の前月20日(土曜、日曜、祝日の場合、その翌開庁日)
【令和7年度市民税・県民税の場合】
- 6月開始:4月10日
- 7月開始以降:決定次第掲載します
注意事項
- 納期が過ぎた普通徴収税額は特別徴収に切替できません。
- 重複納付を防ぐため、普通徴収の納付書(納期未到来分のみ)を添付してください。
- 提出のあった翌月中旬に特別徴収税額変更通知書を発送します。21日以降は、通知の発送が翌々月中旬になる場合があります。
- 特別徴収開始月が未記入の場合は、本市で開始月を設定します。
- 事前に税額連絡を希望する場合は、申請書の該当欄に丸印(○)を記入してください。
提出先
大津市役所 市民税課(市役所本館1階)および各支所です。eLTAX、郵送でも提出可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 市民税課 市民税第1・2グループ
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2721 / 077-528-2722
ファックス番号:077-524-4944
市民税課 市民税第1・2グループにメールを送る
更新日:2024年06月17日