おおつ“湖都文化”再発見フェスティバルについて

更新日:2024年08月30日

お知らせ

抽選の応募期間を令和6年9月15日(日曜)まで延長いたしました。

おおつ”湖都文化”再発見フェスティバルチラシ

大津市湖都文化実行委員会(構成団体:大津市、大津市教育委員会、大津市文化連盟ほか)では、市内のすばらしい文化施設を知ってもらい、体験や鑑賞を通して文化芸術に触れていただくことを目的に「おおつ“湖都文化”再発見フェスティバル」を開催します。

スタンプラリー

フェスティバルを開催する下記期間中にモバイルスタンプラリーを実施します。
市内の文化施設(10施設)を訪れ、スタンプを全部集めると、豪華景品の抽選に応募できます。

ぜひ、ご家族・お友達もお誘い合わせのうえ、ご参加ください!

実施期間

令和6年6月21日(金曜)~令和6年8月31日(土曜)

スタンプラリー対象施設

  1. 大津市埋蔵文化財調査センター(大津市滋賀里一丁目17-23)
  2. 大津市歴史博物館(大津市御陵町2-2)
  3. 大津市伝統芸能会館(大津市園城寺町246-24)
  4. 三井寺(大津市園城寺町246)
  5. 長等創作展示館・三橋節子美術館(大津市小関町1-1)
  6. 大津祭曳山展示館(大津市中央一丁目2-27)
  7. 大津市立図書館(大津市浜大津二丁目1-3)
  8. スカイプラザ浜大津(大津市浜大津一丁目3-32 浜大津公共駐車場6階・7階)
  9. 大津市民会館(大津市島の関14-1)
  10. 石山寺(大津市石山寺一丁目1-1)

スタンプラリー参加方法

スタンプラリーについては、健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」からご参加いただけけます。
参加方法は下記のとおりです。

【アプリを初めて使う方】
手順1:「BIWA-TEKU」アプリをインストールする。(インストール方法については下記リンクをご参照ください。)
手順2:プロフィールを設定する。
手順3:日々の目標を設定する。
手順4:下記【アプリをすでにお使いの方】のとおり

【アプリをすでにお使いの方】
手順1:「スタンプラリー」欄をタップする。
手順2:マップ上のマーカーが表示されたスポット(上記対象施設)を訪れ、マーカーをタップし、続けて「詳細」をタップする。
手順3:「CHECKIN」をタップし、スタンプとポイント(1施設につき10ポイント)を獲得する。

注意1:スタンプとポイントを獲得するためには、コースへ参加する必要があります。「参加登録」をタップして「”湖都文化”再発見フェスティバルスタンプラリー」に参加してください。
注意2:6月21日(金曜)からアプリ上にコースが表示されます。

アプリの詳細については、下記リンクをご確認ください。

スタンプラリーの特典について

スタンプを10個全部集めると下記景品の抽選に応募できます。是非ともスタンプを集めて特典を手に入れましょう。

【景品】紫式部大津周遊チケット+おおつ光ルくんハンドタオル(青・ピンク・緑・紫のうち2色)[50名様]

注意1:周遊チケットは令和7年1月31日(金曜)までのお好きな1日でご利用できます。
注意2:ハンドタオルの色はランダムであり、選べませんのでご了承ください。
注意3:スタンプラリーへの参加はお1人様1回までとなります。
注意4:チケットの詳細については下記リンクをご参照ください。

おおつ光ルくんハンドタオル

おおつ光ルくんハンドタオル(青・ピンク・緑・紫)

抽選の応募方法について

  • 10個のスタンプを全て集めていただいた方は、下記の「応募先リンク」または、二次元コードより大津市電子申請システム画面に入っていただき、必要事項をご入力のうえ、ご応募ください。
  • 応募期間は、令和6年6月21日(金曜)~令和6年9月15日(日曜)まで

注意:当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(賞品の発送は10月中を予定しております。)

応募はこちらの「抽選応募先リンク」または二次元コードからご応募ください。

おおつ”湖都文化”再発見フェスティバル景品抽選応募フォーム

コラボイベント

フェスティバル期間中は、各文化施設でコラボイベントを開催しています。
魅力的なイベントがたくさんありますので、ぜひ、スタンプラリーと合わせてご参加ください。

注意1:各施設の利用料金、コラボイベント等の詳細については、各施設のホームページをご参照ください。
注意2:スタンプラリーの期間は8月31日(土曜)までですので、ご注意ください。

大津市埋蔵文化財調査センター

開館時間:9時~17時
休館日:土日祝日、年末年始
電話:077-527-1170
アクセス:京阪電車「滋賀里」駅下車徒歩5分、JR「唐崎」駅下車徒歩20分

企画展「石のちから-石とともに生きる-」

大津市の遺跡から出土した石器・石製品や、古墳の石室の模型などを展示します。古来から人は石とともに生活し、発展してきたことが分かる企画展です。

会期:令和6年6月10日(月曜)~11月1日(金曜)
入場料:無料

大津市歴史博物館

開館時間:9時~17時(展示室への入場は16時30分まで)
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始、館内点検日
常設展示観覧料:【一般】個人330円/団体(15人以上)260円 【高校生・大学生】個人240円/団体(15人以上)190円 【小学生・中学生・市内在住65歳以上】個人160円/団体(15人以上)130円
電話番号:077-521-2100
アクセス:京阪電車「大津市役所前」駅下車徒歩5分、JR「大津京」駅下車徒歩15分

第74回大津市美術展覧会

会期:令和6年6月21日(金曜)~6月27日(木曜)(ただし、6月24日(月曜)は休館)
入場料:無料

合わせて、6月23日(日曜)15時から、各部門の展覧会場にて大津市湖都文化実行委員会美術展委員による講評会も行いますので、是非ともご参加ください。(申込不要)

第47回大津市写真展覧会

会期:令和6年6月29日(土曜)~7月5日(金曜)(ただし、7月1日(月曜)は休館)
入場料:無料

合わせて、6月30日(日曜)13時から市民文化会館1階多目的ホール(大津市御陵町2-3)にて審査員による講演会を開催しますので、是非ともご参加ください。(申込不要)

注意:講演会については、入場制限をする場合があります。

第74回大津市美術展覧会・第47回大津市写真展覧会ポスター

注意:大津市美術展覧会・写真展覧会についてのお問い合わせは、文化振興課(077-528-2733)まで。

特集展示「源氏物語と大津」

会期:開催中~令和7年2月2日(日曜)(ただし、月曜(祝日の場合は翌平日)、8月8日(木曜)午後、年末年始は休館)
観覧料:有料(詳細は歴史博物館ホームページをご参照ください。)

第94回企画展「京極高次」

会期:令和6年7月20日(土曜)~9月1日(日曜)(ただし、月曜(祝日の場合は翌平日)、8月8日(木曜)午後は休館)
観覧料:有料(詳細は歴史博物館ホームページをご参照ください。)

JR湖西線開業50周年記念特別展示「わたしの湖西線」

会期:令和6年7月20日(土曜)~9月1日(日曜)(ただし、月曜(祝日の場合は翌平日)、8月8日(木曜)午後は休館)
観覧料:有料(詳細は歴史博物館ホームページをご参照ください。)

大津市伝統芸能会館

開館時間:9時~21時
休館日:毎月第3月曜(祝日の場合は第4月曜)、年末年始、月1回保守点検日
電話:077-527-5236
アクセス:京阪電車「大津市役所前」駅下車徒歩5分、京阪電車「三井寺」駅下車徒歩10分、JR「大津京」駅下車徒歩15分

能楽堂に舞う 第5弾「祈INORI」(新作『葵AOI』源氏物語より)

日時:令和6年6月29日(土曜)18時開演、30日(日曜)15時開演
参加料:前売【一般】4,000円 前売【U25】3,500円(当日は500円増)

昭和歌謡&JAZZを楽しむ会 on 能舞台

日時:令和6年7月6日(土曜)13時30分開場、14時開演
参加料:前売2,000円(当日は500円増)

2024 正調津軽三味線 LIVE TOUR in SHIGA

日時:令和6年7月28日(日曜)13時開場、13時30分開演
参加料:3,000円

「はじめての能舞台」体験【特別企画】

日時:令和6年8月10日(土曜)1部:10時~11時 / 2部:11時30分~12時30分(2部入替制)
参加料:無料
参加資格:はじめて参加の小学生・中学生(見学も可。)
定員:各部20名

注意:要申込(申込は7月1日(月曜)10時~)

三井寺

拝観時間:8時~17時(16時30分受付終了)
年中無休
入山料:【大人】600円 【中学生・高校生】300円 【小学生】200円
電話:077-522-2238
アクセス:京阪電車「三井寺」駅下車徒歩7分、京阪電車「大津市役所前」駅下車徒歩12分、京阪バス「三井寺」駅下車すぐ

三井寺妖怪ナイト2024

総本山三井寺が嵯峨美術大学百妖箱と共催し2018年より実施している夏限定のイベントです。
国宝・重要文化財が集中している中院エリアにおどろおどろしい妖怪が出没する大人も子どもも楽しめる没入型体験ホラーです。

日時:令和6年8月9日(金曜)~8月12日(月曜・祝日)19時~21時
入場料:大人1,000円 小中高生500円

長等創作展示館・三橋節子美術館

開館時間:9時~17時(最終入館は16時30分まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始
入館料:【一般】個人330円/団体(15人以上)260円 【大学生・高校生】個人240円/団体(15人以上)190円 【中学生・小学生・市内在住65歳以上】個人160円/団体(15人以上)130円 
電話:077-523-5101
アクセス:JR「大津」駅下車徒歩20分、京阪電車「上栄町」駅下車徒歩10分

三橋節子没後50年プレ回顧展 セツコ・リターン

三橋節子が絵筆を左手に持ち替えて描いた展示作品とその背景を辿ります。

会期:令和6年6月1日(土曜)~12月26日(木曜)まで
観覧料:入館料のとおり

大津祭曳山展示館

開館時間:9時~18時(最終入館は17時30分まで)
休館日:月曜(祝日・振替休日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始
観覧料:【大人】個人150円/団体(15人以上)120円 【小学生】個人70円/団体(15人以上)50円 【市内在住65歳以上】個人100円/団体(15人以上)80円
電話:077-521-1013
アクセス:京阪電車「びわ湖浜大津」駅下車徒歩5分

常設展示

スタンプラリー開催期間中は13基の曳山のうち、源氏山を彩る装飾品等を展示しています。(見学には観覧料が必要)

大津市立図書館

開館時間:火曜~土曜 10時~19時/日曜 10時~17時
休館日:月曜、祝日(土日を除く)、毎月最終木曜(8月・12月除く)、年末年始、蔵書点検期間
電話:077-526-4600
アクセス:京阪電車「びわ湖浜大津」駅下車徒歩3分

夏休みスタンプラリー2024~としょかん“とりどりカレンダー”プレゼント~

期間:令和6年7月2日(火曜)~8月31日(土曜)
参加料:無料
対象:本を5冊以上借りた小学6年生までの人

中高生限定!「図書館に行ってみたら楽しかった件」

・映画会「5億円のじんせい」
日時:令和6年7月13日(土曜)13時30分~
定員:先着60名

・夏のおすすめ本の展示
期間:令和6年7月16日(火曜)~8月31日(土曜)

関慎太郎さん写真展「身近な生きものたち」

期間:令和6年7月23日(火曜)~9月1日(日曜)

小学3年生一日図書館員

開催日:令和6年8月7日(水曜)、21日(水曜)
参加料:無料
対象:市内在住の小学3年生
募集期間:7月2日(火曜)~21日(日曜)

注意:要申込(応募者多数の場合は抽選)

他にも定期的におはなし会、映画鑑賞会を随時開催しています。詳細は同館ホームページをご参照ください。

スカイプラザ浜大津

開館時間:平日10時~23時、土日祝日9時30分~23時
休館日:木曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日あり
電話:077-525-0022
アクセス:京阪電車「びわ湖浜大津」駅・浜大津バスターミナルからすぐ

どんなカメラでもOK!写真展

会期:令和6年7月22日(月曜)~8月31日(土曜)開館時間中(初日は15時~、最終日は17時まで)
入場料:無料

注意:作品募集期間は6月30日(日曜)まで

大津市民会館

開館時間:9時~21時
休館日:月1回保守点検日、年末年始
電話:077-525-1234
アクセス:JR「大津」駅下車北口徒歩10分、京阪電車「島ノ関」駅下車徒歩3分、京阪電車「びわ湖浜大津」駅下車徒歩7分

竹ぱら学園ツアー2024

日時:令和6年7月21日(日曜)16時開場、16時45分開演
参加料:3,500円

ホール探検ツアー

日時:令和6年7月25日(木曜)10時30分~11時30分、14時~15時
参加料:無料
定員20名

注意:要申込(申込は6月6日(木曜)10時~)

はじめての狂言体験「柿山伏」をやろう!【特別企画】

日時:令和6年8月3日(土曜)14時~15時30分
参加料:無料
参加資格:小学生・中学生の親子(付添の保護者の体験への参加は原則1名まで。見学も可。)
定員:50名

注意:要申込(申込は7月1日(月曜)10時~)

雅楽に触れるワークショップと演奏会

日時:令和6年8月11日(日曜)13時~15時15分
参加料:500円
定員:先着50人

注意:要申込(申込は7月7日(日曜)10時~)

しまじろう英語コンサート

日時:8月17日(土曜) 13時~、15時15分~
参加料:3,480円

注意:要申込

石山寺

拝観時間:8時~16時30分(最終入山は16時まで)
年中無休
入山料:【大人】個人600円/団体(30人以上)500円 【中学生・高校生】個人600円/団体(30人以上)350円【小学生】個人250円/団体(30人以上)200円
電話:077-537-0013
アクセス:京阪電車「石山寺」駅下車徒歩10分、京阪バス「石山寺山門前」駅下車すぐ

石山寺と紫式部展

紫式部が使ったと伝わる古硯や紫式部の肖像画、源氏物語に関する宝物を展示します。

会期:【春季】開催中~6月30日(日曜)/【夏季】令和6年7月6日(土曜)~8月25日(日曜)
入館料:大人300円(入山料別途必要)

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 文化振興課 
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2733
ファックス番号:077-523-7855

文化振興課にメールを送る