社会福祉連携推進法人の設立及び運営について
社会福祉連携推進法人の設立及び運営について
社会福祉法の改正により、令和4年4月1日から、(1)社員の社会福祉にかかる業務の連携を推進し、(2)地域における良質かつ適切な福祉サービスを提供するとともに、(3)社会福祉法人の経営基盤の強化に資することを目的として、福祉サービス事業者間の連携方策の新たな選択肢として、社会福祉連携推進法人制度が創設されました。
つきましては、設立を検討される方向けにしおりを作成したので、ご参照ください。
社会福祉連携推進法人のしおり (PDFファイル: 1.1MB)
申請書類
設立、運営等にあたっての申請書類は下記のとおりです。
なお、設立を検討される場合には、予め当課にご相談ください。
社会福祉連携推進審査申請書 (Wordファイル: 31.0KB)
社会福祉連携推進審査申請書 (PDFファイル: 152.3KB)
社会福祉法第127条各号に規定する認定基準のいずれにも適合することを証する書類 (Wordファイル: 30.5KB)
社会福祉法第127条各号に規定する認定基準のいずれにも適合することを証する書類 (PDFファイル: 164.1KB)
社会福祉法第128条各号に規定する欠格事由のいずれにも該当しないことを証する書類 (Wordファイル: 30.6KB)
社会福祉法第128条各号に規定する欠格事由のいずれにも該当しないことを証する書類 (PDFファイル: 137.9KB)
社会福祉連携推進認定申請書 (Wordファイル: 31.0KB)
社会福祉連携推進認定申請書 (PDFファイル: 154.7KB)
社会福祉連携推進方針変更認定申請書 (Wordファイル: 26.3KB)
社会福祉連携推進方針変更認定申請書 (PDFファイル: 76.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 福祉指導監査課
〒520-8575 市役所本館5階
電話番号:077-528-2912
ファックス番号:077-523-1330
福祉指導監査課にメールを送る
更新日:2024年03月06日