特定建設作業実施届出書
内容
騒音規制法、振動規制法、大津市生活環境の保全と増進に関する条例に規定される「特定建設作業」を実施する際に、事前に提出するものです。
届出者
工事を施工する元請業者の方
届出要領
提出期日
当該作業開始の7日前(届出日と作業開始日の間に7日間空ける)まで
添付書類
位置図、作業工程表、(夜間工事を伴う場合は、警察との協議に係る許可書の写し)
提出部数
2部
注意事項
- 特定建設作業に該当し、開始した日に作業が終わるものは届出不要ですが、申請工期の中で2日以上作業する場合は届出が必要になります。
- 1年間を超える作業については、当該年度分の期間を記入し、提出してください。また、次年度以降の分については、その年度開始日の7日前までに提出してください。
- 工期の延長等により、特定建設作業を継続して行う場合、継続開始日の7日前までに届出が必要になります。
電子申請について
騒音規制法、振動規制法及び大津市生活環境の保全と増進に関する条例に係る特定建設作業の届出について、電子申請による受付を開始しました。
電子申請が可能な届出
- 特定建設作業実施届出(騒音規制法施行規則第10条)
- 特定建設作業実施届出(振動規制法施行規則第10条)
- 特定建設作業実施届出(大津市生活環境の保全と増進に関する条例施行規則第71条第1項)
電子申請における注意事項
- 事前に電子申請ポータルをご覧いただき、パソコン環境の確認等の必要な事前準備を行なってください。なお、届出時には届出者による電子署名の付与が必要となります。
- 手続名「特定建設作業実施届出書」で検索してください。
- 届出時に必要となる添付書類については、紙による届出と同様です。
- 届け出た内容に不備等があり、届出内容を修正したい場合は、電話等で環境政策課へ直接お問い合わせください。
ダウンロード
特定建設作業実施届出書 (Wordファイル: 39.0KB)
更新日:2022年02月17日