【家庭ごみ】在宅医療廃棄物の処理について

更新日:2021年12月28日

注射針等の鋭利なもの

処理方法:医療機関・薬局等にご相談ください。

注射針等の鋭利なもので安全な仕組みをもつもの(ペン型自己注射針、自己穿刺針など)

処理方法:なるべく受け取った医療機関・薬局等へお持ち込みください。又は、針ケースに収めるなど安全措置を講じ、さらにペットボトルや牛乳パックなどの容器に入れ、安全な状態にした上で、「燃やせるごみ」の日にお出しください。

非鋭利なもの(注射筒、ビニールバッグ類、チューブ・カルーテル類、脱脂綿・ガーゼなど)

処理方法:「燃やせるごみ」の日にお出しください。

非鋭利なもの、注射針等の鋭利なもので安全な仕組みをもつものについても、感染性を有するものがありますので、医療機関・薬局等にご相談ください。

参考資料

詳しくは「在宅医療ごみの出し方」(保存版チラシ)をご覧ください。
「在宅医療ごみの出し方」(保存版チラシ)(PDFファイル:251.4KB)

 

併せて、取扱いガイドもご覧ください(公益社団法人 日本医師会より)。
在宅医療廃棄物の取扱いガイド(PDFファイル:8.2MB)

この記事に関する
お問い合わせ先

環境部 廃棄物減量推進課
〒520-8575 市役所新館3階
電話番号:077-528-2802
ファックス番号:077-523-2423

廃棄物減量推進課にメールを送る