「てまえどり」で食品ロスを削減しよう!
「てまえどり運動」について
市では、市民会議「ごみ減量と資源再利用推進会議」と協働して、食品ロス削減に向けた取り組みとして、「てまえどり運動」を進めています。
この運動は、購入してすぐ食べる場合に、商品棚の手前にある商品など、販売期限の迫った商品や値引き商品を積極的に選ぶ購買活動のことです。「てまえどり」を心がけていただくことで、販売期限が過ぎた商品の廃棄を減らすことができ、食品ロスの削減にも繋がります。
一人ひとりの心がけで大きな効果を生み出します。購入してすぐ食べる場合は、ぜひ「てまえどり」を実践してみてください。
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンとの連携
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと本市の「地域活性化包括連携協定」に基づき、令和3年度は本市の取組に賛同いただけるセブン‐イレブン店舗にて、下記のような「てまえどり運動」のレールポップを掲示しました。


実施店舗一覧(一部)
本市との連携以外に、「てまえどり運動」を実施している店舗(一部)をご紹介します。
- マックスバリュ膳所店
- マックスバリュ大津月輪店
- マックスバリュ大津京店
- フレスコZEZE店
- フレスコ四ノ宮店
- フレスコ大津店
- フレスコみどり店
- フレスコ向陽店
- フレスコ国分店
- フレスコ神領店
- フレスコ仰木の里店
- フレスコ堅田店
- マツヤスーパー大津美崎店
- 生鮮館げんさん堅田店
- 業務スーパー大津神領店
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
環境部 廃棄物減量推進課
〒520-8575 市役所新館3階
電話番号:077-528-2802
ファックス番号:077-523-2423
廃棄物減量推進課にメールを送る
更新日:2022年02月09日