再生資源保管庫等設置事業補助金について【令和6年度】

更新日:2024年04月17日

地域の集団資源回収で集めた再生資源(古紙やアルミ缶等)を収納するための保管庫設置に補助金を活用しませんか。保管庫があれば、再生資源の横取りを防ぎ、排出も便利になりますので、ぜひ、ご活用ください。

1.補助金交付の日程

  • 交付申請書等の用紙の交付場所
    令和6年4月1日から
    大津市役所廃棄物減量推進課・大津市ホームページ
     
  • 交付申請書の受付・審査
    令和6年4月1日~令和6年12月末  
    先着順とし、予定数に達し次第終了  大津市役所廃棄物減量推進課で受付します。(閉庁日は除く)
     
  • 予定数
    2団体
    申請多数の場合、先着順とし、結果は別途通知します。

2.補助対象者

 集団資源回収を実施している自治会等の営利を目的としない団体が対象となります。
 また、令和7年3月中旬までに設置工事が完了することを条件とします。

事業者や個人の方が倉庫を設置される場合には対象となりません。

3.補助金交付額について

補助金交付額については、次のとおり算出します。

  • 保管庫等の設置額の2分の1=補助交付額(100円未満切捨て)
    ただし、80,000円を限度額とします。

4.補助金交付申請について

大津市再生資源保管庫等設置事業補助金交付申請書(様式第1号)については、次のことに留意してください。

  1. 申請は、各団体の代表者が行ってください。
  2. 必ず、販売店の押印のある購入見積書を添付して下さい。
  3. 設置位置図と設置予定場所の現況写真を添付して下さい。
  4. 購入予定の保管庫等の実物がわかる写真(カタログ等)を添付して下さい。
  5. 土地の所有者又は借地人の承諾書を添付して下さい。

注意

  • 交付申請書の記入にあたっては、「交付申請書の書き方」をよく読んで、間違いのないように記入してください。
  • 交付申請書については、受付期間内に窓口審査をした結果が適正であれば、受理いたします。その後、関係各課での照合で申請された内容に誤りがあれば、申請の棄却決定をすることがありますので、お間違いのないよう記入してください。
  • また、適正な申請書の提出者数が多数の場合は、補助金の交付対象団体(交付決定団体)を先着順により決定します。先着順の結果、当選されなかった場合も、申請却下決定により通知いたします。

5.再生資源保管庫等の購入と実績報告について

大津市再生資源保管庫等設置事業補助金交付決定通知書により通知を受けた方は、大津市再生資源保管庫等設置事業補助金事業実績報告書(様式第12号)の提出を求めます。なお、実績報告書の記入については、交付決定団体に詳細をお知らせいたします。

6.請求と支払いについて

実績報告書を審査した結果、適正と認めた場合、大津市から大津市再生資源保管庫等設置事業補助金確定通知書により確定金額を通知し、大津市再生資源保管庫等設置事業補助金交付請求書(様式第14号)の提出を求めます。なお、交付請求書の記入については、交付確定団体に詳細をお知らせいたします。

7.補助金交付までの流れ

補助金交付までの流れ

  手続きの内容 手続きをする人
1 申請書の提出 申請団体
2 審査 大津市役所
3 交付決定の通知 大津市役所
4 再生資源保管庫等の購入 申請団体
5 実績報告の提出 申請団体
6 審査 大津市役所
7 交付確定の通知 大津市役所
8 交付請求の提出 申請団体
9 補助金の支払 大津市役所

 

ダウンロード

注意

  • 保管庫等の購入及び設置は必ず交付決定通知を受け取ってから行ってください。
  • 事情により、販売店・再生資源保管庫等が交付決定通知書のものと異なる場合、再度見積書を取り直したうえ、申請の変更手続きをしていただきますので、早急に、廃棄物減量推進課までご連絡ください。
  • 小規模な鋼製の置型倉庫(物置)で奥行が1メートルを超え、高さが1.4メートルを超えるものを設置される場合は、建築確認が必要となりますので、工事の際には関係機関にご確認下さい。

この記事に関する
お問い合わせ先

環境部 廃棄物減量推進課
〒520-8575 市役所新館3階
電話番号:077-528-2802
ファックス番号:077-523-2423

廃棄物減量推進課にメールを送る