大津市立坂本幼稚園

更新日:2025年08月07日

歴史と文化の町 坂本で 豊かな心と生きる力を育んでいます

本園は落ち着いたたたずまいの石積みがある門前町、坂本学区内にあり、園庭のヒマラヤスギ・メタセコイヤの二本の巨木は、昭和49年の開園当初から子どもたちを優しく見守っています。

園舎

本園では、いろいろな大きさの石を組み合わせ、堅固に作られた石積みのように、一人ひとりの個性や力量を伸ばし、つながりを育む『石積み保育』を行っています。 そして、四季を通じて地域の歴史ある文化や豊かな自然に触れたり、異年齢の友だちや、日吉ブロック内の幼稚園や保育園・小・中学生の交流、地域の高齢者やボランティアとの交流を通して様々な人と関わる力を育んでいます。

施設詳細
所在地

520-0113 大津市坂本六丁目1番12号

地図へのリンク 地図を見る
最寄り駅
  • 京阪電車石坂線「坂本比叡山口」駅 北へ300メートル
  • 江若バス「京阪坂本駅」 北へ300メートル
電話

077-578-0904

ファックス番号

077-578-0907

幼稚園概要

設立年度:昭和49年
園舎面積:979平方メートル
クラス数:3歳児1クラス、4歳児1クラス、5歳児2クラス

教育目標

いごまであきらめない子ども

んがえる子ども

とめて遊ぶ子ども

もだちと仲良くできる子ども

ヒマラヤ杉の下でのびのび遊ぼう

ヒマラヤ杉の下でのびのび遊ぼう!

穴太積みの石垣には不思議がいっぱい

穴太積みの石垣には不思議がいっぱい

未就園児親子通園事業のご案内

本園では、下記の通り未就園児親子通園活動を行っています。

毎週火曜、2歳児「いちごクラブ」10:00~11:30

毎週木曜、0~1歳児「べりークラブ」10:00~11:30

(注)開催の有無や内容については別紙のカレンダーをご確認ください。

その他、令和7年度の園公開日については以下の通りです

  • 令和7年9月9日(火曜)10時~11時30分
  • 令和7年10月9日(木曜)10時~11時30分

登録不要でご参加いただけます。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

わくわくコンサートの様子

今年度も、昨年度好評だった「おひさま楽団 わくわくコンサート」を開催します。子どもたちの大好きな歌や楽器遊び体験など、親子で楽しい時間をお過ごしください。今年度は令和8年2月19日を予定していますので、ご参加お待ちしております!

坂本幼稚園の生活・施設の紹介

令和7年度 日々のアルバム「さかもっと」

比叡の水で「びわトープ」をつくろう計画

坂本幼稚園では、地域の豊かな自然、温かい地域関係者の皆様のお力を借り、子どもたちの遊びや生活が豊かになる環境づくりを行っています。子ども達が近隣に散歩に出掛けたことをきっかけに、生き物がたくさんあつまるびわ湖を作りたい!という思いが生まれ、「びわトープ」(びわ湖×ビオトープ)作りが始まりました。ここでは、子どもたちが環境作りを通して考えたり試したりする姿を紹介します。

坂本幼稚園50周年記念事業

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 坂本幼稚園
〒520-0113 大津市坂本六丁目1-12
電話番号:077-578-0904
ファックス番号:077-578-0907

坂本幼稚園にメールを送る