水道・ガス等ご使用量のお知らせ(検針票)の見方について
水道・ガス等ご使用量のお知らせ(検針票)の見方について
水道ガスメーターの検針(メーターの数値を確認する作業)の際に、ポスト等に「水道・ガス等ご使用量のお知らせ」を投函させていただいております。
- 現地にポストなど投函する箇所がない場合には、発行しておりません。
- 検針予定日に検針が行えなかったときは、使用量や料金が印字されない場合があります。
- 地下水をお使いの場合等で下水道への汚水排出量が上水道使用量と異なる場合には、参考の料金で表示されている場合があります。

1 ご使用番号等
- ご使用番号 お客様の施設を特定する番号です。
- ガス供給地点特定番号 (詳細は「ガス供給地点特定番号の17桁化に関する周知について」のページをご覧ください)
- 水栓番号 水道施設の番号です。
- 口径 水道メーターが接続されている水道管の太さです。(単位はミリメートル)
- 施設番号 ガス施設の番号です。
- 号数 ガスメーターの大きさです。お使いのガスのご使用量に応じたメーターをつけておりますが、料金に差はありません。
- ガス種別 一般ガス(都市ガス)とLPG(液化石油ガス)があります。
2 今回ご使用量のお知らせ
- 今回指示数 今回の検針でのメーターの数値です。前回指示数から進んだ分が今回使用量になります。
- 旧メーター使用量 定期交換等でメーターを交換した場合に、前回メーターの指示数から取り外しまでの使用量が記載されます。この数値+新メーターの進んだ分が今回使用量になります。
- 前年同月使用量 今回使用量の参考に前年同月の使用量を表示しています。
3 今回ご請求予定額
- 使用量 水道については通常2ヶ月に1回検針し、今月と翌月で請求いたします。なお、1/2の使用量に端数が生じた場合は、今月分を切り上げ翌月分を切り捨てて計算します。
- 料金 水道、ガス、下水道の使用量に対する料金(税込)となります。
- 契約 ガスの契約種別です。
- 当月調整額 ガスの調整額です。
- 託送料金相当額 ガスの導管使用料であり、小売事業者が大津市に対して支払う1立方メートルあたりの相当額です。
4 口座振替済のお知らせ
口座振替のお客様の前々回ご請求分の振替結果が記載されます。なお、予定日に振替がなされなかった場合や、別途申請のあるお客様は表示されません。
水道料金の詳細につきましては、次の上水道料金の計算方法についてのリンクをご覧ください。
下水道使用料の詳細につきましては、次の下水道使用料の計算方法についてのリンクをご覧ください。
ガス料金の詳細につきましては、各小売事業者へお問い合わせください。
なお、びわ湖ブルーエナジー株式会社のガスをご利用のお客様は、大津市企業局お客様センター:077-528-2603 へお問い合わせください。
大津市企業局は、ガス小売事業に係る業務をPFI法(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)に基づき、びわ湖ブルーエナジー株式会社より受託しています。