市県民税課税(所得)証明書のコンビニエンスストア等での交付について

更新日:2024年05月27日

利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、個人の市県民税課税(所得)証明書が、所定のコンビニエンスストア等で交付を受けられます。(住民基本台帳カード(住基カード)の利用による市県民税課税(所得)証明書の交付は受けられないのでご注意ください。)

交付している証明書

最新年度の市県民税課税(所得)証明書

  • 毎年6月1日(6月1日が土曜・日曜・休日の場合はその翌日)から、最新年度の市県民税課税(所得)証明書(その年度の前年の1月1日から12月31日までの所得等を記載)の交付が可能になります。

次の方は、マイナンバーカード利用による証明書の交付は受けられません。

次の場合は、本庁税の窓口または最寄りの支所で申請してください。

  • 賦課期日(1月1日)現在に大津市在住でなかった
  • 大津市から転出している
  • 大津市から転出予定である(転出届出をした)
  • 通称名の届出をされている外国籍の方で、本名が表記された証明書が必要な場合
  • 高等学校等就学支援金などのために利用される方で、「調整控除の額」などの記載が必要な場合
  • 賦課期日(1月1日)以降に転出され、同年中に再転入された場合(賦課期日から交付される日まで継続して大津市在住である必要があります。)

証明発行手数料

1通につき200円
(市役所や支所窓口での交付に比べて100円お安くなります。)

ご利用方法

コンビニエンスストア等に設置してある多機能端末(マルチコピー機)の液晶画面上に操作ガイダンスが表示されますので、ご自身で操作して証明書の交付を受けてください。ご利用にはマイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)が必要です。

ご利用可能時間

6時30分から23時まで 各店舗の営業時間により異なる場合があります。
(メンテナンス日は、ご利用いただけません。)

ご利用可能店舗

多機能端末(マルチコピー機)が設置されている全国のコンビニエンスストア等でご利用いただけます。

ご利用可能店舗については、下記外部リンクをご参照ください。

注意事項

  • 暗証番号の入力を3回間違えると、カードがロックされ証明書が取得できなくなるのでご注意ください
  • コンビニエンスストア等で取得できる証明書は、A4サイズの用紙に印刷されます。印刷される用紙には、複数の偽造・改ざん防止技術が施されています
  • 取得された証明書の交換、返金はできません
  • 支所窓口のカードリーダーでは、マイナンバーカードの読み取りはできません。市役所税窓口や支所での市県民税課税(所得)証明書交付の際は、市税に関する証明書交付申請書の提出が必要です。

その他の証明書

市県民税課税(所得)証明書の他にコンビニエンスストア等で交付を受けられる証明書について詳しくは戸籍住民課ホームページをご参照ください。

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

総務部 市民税課 税制グループ
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2707
ファックス番号:077-524-4944

市民税課 税制グループにメールを送る