行政評価について

更新日:2023年10月20日

大津市では、成果重視の行政運営を行うことで、市民の皆さんの満足度を高めるとともに、市民の皆さんに行政の説明責任を果たすため、行政評価に取り組んでいます。

1 行政評価を行う背景

(1)限られた財源の有効活用

限られた財源を有効活用するため、施策・事務事業の選択と集中など、総合的かつ効果的・効率的な行政運営が求められています。

(2)市民ニーズの多様化

社会状況や市民の意識及びライフスタイルなどが変化している中、市民ニーズが多様化しています。

2 行政評価とは

行政が実施する施策や事業の目的・目標を明確化し、実施により得られる成果を、数値指標などを用いて客観的に評価することで、現状を認識し、課題を発見するための仕組みです。

3 行政評価を実施する目的

(1) 効率的で質の高い成果重視の行政運営の実現

限られた行財政資源の効果的・効率的な配分を行うための判断材料を提供する道具(ツール)として活用します。

(2)PDCAサイクルの確立

Plan(計画)-Do(実行)-Check(評価)-Action(改善)というマネジメントサイクルのCheck(評価)にあたり、評価結果に基づき改善や見直しにつなげていきます。

PDCAサイクル

Plan(計画)

・誰(何)を対象に?・何のために(目的)?・どのようなやり方(手段)?・どのような状態にしたいのか(成果)?

Do(実行)

・直接経費はいくらか?・どのような職員が関わり、その人件費は?・事業活動や成果の推移と状況は?

Check(評価)

・目標指標、成果指標、成果増減率、コスト増減率などにより、妥当性、有効性、効率性、施策への貢献度の視点から評価

Action(改善)

・評価結果をもとに、事業の改革・改善を検討し、事業の方向性を決定の上、次年度の計画に反映

(3)行政の説明責任の確立

行政活動の可視化と市民ニーズの多様化に対応するため、評価結果を公表することで、市民への説明責任の一端を担います。

4 行政評価の概要

(1)評価体系

総合計画において、政策―施策―事務事業の階層により構成する行政活動の体系のうち、市の将来像の具体的な方向性を示した「施策」の進捗を管理する「総合計画進捗管理」と、施策の目的を達成するための具体的な手段となる「事務事業」を評価する「事務事業評価」に取り組みます。

総合計画の体系

政策体系 イメージ図

体系イメージ図

(2)行政評価の特徴

  • 総合計画の体系に沿った「総合計画進捗管理」と「事務事業評価」の実施
  • 「総合計画進捗管理」では、施策ごとに定量的な成果指標及び数値目標を設定
  • 「事務事業評価」では、行政経営支援システムによる事務事業評価データ作成と一括管理
  • 「総合計画-行政評価-予算編成」という行財政運営工程の連携強化

(3)行政評価のねらい

行政評価制度は、総合計画第2期実行計画の進捗管理を行うとともに、厳しい行財政環境の中で、「あれもこれも」ではなく、「あれかこれか」といった「選択と集中」を行うために、「本当にやるべきことは何か」を明らかにし、それらを「どのように実施するか」を考えるためのツールとするために制度化するものです。

施策、事務事業の最前線で責任を負うものが、その責任において上位の目的に貢献するための具体的目標を定め、実施結果を分析し、検証結果を次に活かしていく中で、行政の質の改善、維持向上と徹底したコスト意識、成果重視の意識の定着化を図ります。

行政評価報告書

令和5年度

デジタルブック版

PDF版

  • 関連ページ 事務事業評価 結果公表
  • 関連ページ 総合計画進捗管理

令和4年度

デジタルブック版

PDF版

  • 関連ページ 事務事業評価 結果公表
  • 関連ページ 総合計画進捗管理

令和3年度

デジタルブック版

PDF版

令和2年度

デジタルブック版

PDF版

令和元年度

デジタルブック版

PDF版

平成30年度

デジタルブック版

PDF版

平成29年度

デジタルブック版

PDF版

平成28年度

デジタルブック版

PDF版

平成27年度

デジタルブック版

PDF版

平成26年

デジタルブック版

PDF版

平成25年

デジタルブック版

PDF版

行政評価外部評価について

行政評価の公平性・客観性を確保するため、外部評価委員会(委員6名)を設置し、施策の内部評価の妥当性について評価を実施するとともに、施策の進捗や方向性などについての検証を行うなど、外部評価を試行的に実施し、評価結果及び今後の外部評価のあり方について報告書を取りまとめていただきました。

外部評価委員会報告書

評価結果に対する対応について

5 事務事業評価

市が実施する事業の目的・目標を明確化し、数値指標を設定して目標管理を行うとともに、 効率性や有効性といった視点から評価を行い、今後の方向性等の判定を行います。評価結果に基づき、事務事業の改善、見直しに活用していきます。

事務事業評価結果

この記事に関する
お問い合わせ先

総務部 行政改革推進課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2708
ファックス番号:077-523-1680

行政改革推進課にメールを送る