大津市立皇子が丘保育園

更新日:2025年04月24日

皇子が丘保育園

自然の中で豊かな体づくり

皇子が丘公園や古墳公園が身近にあり、四季折々の自然の中での遊びや実体験を大切に保育を展開しています。そして子どもたちの年齢発達に合わせた身体づくりに視点をあて、職員の学びを深めながら、豊かな環境設定を工夫して保育を進めています。また地域の方々に支えて頂き、世代を越えた交流を通して人のぬくもりを感じ、いろいろな人と関わる楽しさを感じています

歴史ある豊かな取り組みを推進しよう!

  • 一人ひとりを大切にする保育 
  • 仲間とともに育ちあう保育
  • 地域で子どもを育てあう子育て支援

大津市立皇子が丘保育園紹介(PDF:1.3MB)

施設詳細
所在地

〒520-0025
大津市皇子が丘一丁目20-20

開館時間

月曜から金曜 7時から19時
土曜 7時30分から18時

休館日

日曜・祭日
年末年始(12月29日から1月3日)

地図へのリンク 地図を見る
最寄り駅

京阪近江神宮駅 徒歩10分
JR大津京駅 徒歩15分

駐車場

保護者送迎用駐車場(住宅課より許可得ている空き地)約10台駐車可

電話

077-525-6092

定員

定員は120名の保育園です 

  • 3号認定(0歳児)10名(令和6年4月1日現在の園児数)
  • 3号認定(1,2歳児)45名(令和6年4月1日現在の園児数15名)
  • 2号認定(3,4,5歳児)65名(令和6年4月1日現在の園児数76名 )
施設の概要

大津市の中央部に位置し、人口増加の著しい滋賀学区にあります。滋賀学区には大津京史跡が散在し、たくさんの文化財が発掘されており、日本史に大きな足跡を残してきた土地です。本園の園庭の一部にも錦織遺跡があり保存されています。また近くには皇子が丘公園があり、四季折々の自然が子どもたちを温かく迎えてくれています

構造 鉄筋コンクリート陸屋根2階建
敷地面積 2029.94平方メートル
建築延面積 993.98平方メートル

大津市立皇子が丘保育園の保育計画

保育目標

子どもたちの健やかな成長発達を保障し、様々な実体験を通して、豊かな心や身体を育めるように、年齢や個人差に合わせた保育を進めていきます

心身ともに調和のとれた発達を図り、自主性.社会性を養い豊かな情操と創造性を培う

めざす人間像

子どもも一人の人間として尊重します

  • 元気で明るい子ども
  • 自分のことは自分でする子ども
  • 自分のこと.相手のことを考えて行動できる子ども
  • 物事を見極める子ども
  • 自然や身近な事物や事象に関心を持ち感動できる子ども
  • 喜んで話したり聞いたりする子ども
  • 工夫して表現する子ども

令和6年度の重点目標・保育の研究テーマ

『みたい しりたい やってみたい 明日もしたい -出会いの中で、仲間と育つ-』

保育内容を充実し、保育士の質の向上をめざして、保育研究テーマを掲げ、日々の保育に取り組んでいます

保育園の年間行事と1日の流れ

令和6年度の皇子が丘保育園

保育所評価

皇子が丘保育園では、保育園全体の運営、取り組みに関して保育所評価を実施しています。評価とともに改善計画を立案し、今後に活かすものです。

公立保育園について

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 皇子が丘保育園
〒520-0025 大津市皇子が丘一丁目20-20
電話番号:077-525-6092
ファックス番号:077-525-6092

皇子が丘保育園にメールを送る