みんなの福祉 生活福祉資金貸付制度
民生委員児童委員の支援指導のもとに、低所得世帯、障害者世帯、高齢者世帯の経済的自立と生活意欲の助長促進をはかるため資金貸付業務を行っています。
- 総合支援資金
- 福祉資金
- 教育支援資金
- 不動産担保型生活資金
貸付をする資金種類によって、貸付条件、償還条件、借入手続き等が異なります。詳しくは下記の相談窓口にお問い合わせください。
相談窓口
市社会福祉協議会
電話番号 077-525-9316
ファックス番号 077-521-0207
または、最寄りの民生委員児童委員へ
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 福祉政策課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2740
ファックス番号:077-523-0412
福祉政策課にメールを送る
更新日:2025年03月28日