令和5年度食品衛生情報(消費者向け)
令和6年3月26日号 朝食を食べて元気に1日のスタートを切ろう! (PDFファイル: 383.3KB)
令和6年2月7日号 衛生的に作ろう!手作りチョコ バレンタインデー (PDFファイル: 351.6KB)
令和6年1月26日号 節分 食べ物のいわれと安全のポイント (PDFファイル: 349.6KB)
令和5年12月27日号 年末年始 食品の取り扱いに気をつけて! (PDFファイル: 451.4KB)
令和5年12月15日号 気をつけて!カフェインの過剰摂取 (PDFファイル: 729.3KB)
令和5年10月27日号 WARNING!毒キノコ 全国で食中毒が多発 (PDFファイル: 543.0KB)
令和5年10月25日号 自然のめぐみ「ジビエ」を安全に食べるために (PDFファイル: 195.3KB)
令和5年9月27日号 ギンナンは食べすぎないで! (PDFファイル: 340.4KB)
令和5年9月6日号 毒キノコに要注意! (PDFファイル: 478.1KB)
令和5年9月1日号 食事をおいしく、バランスよく (PDFファイル: 365.1KB)
令和5年8月1日号 8月は食品衛生月間です (PDFファイル: 269.1KB)
令和5年7月27日号 ふぐの素人調理は危険です! (PDFファイル: 519.6KB)
令和5年7月19日号 家庭でも、お店でも、鶏肉はよく焼いたものを食べましょう (PDFファイル: 272.0KB)
令和5年6月19日号 いきいきした1日を過ごすために、朝食を食べましょう! (PDFファイル: 391.0KB)
令和5年6月13日号 梅雨!食品にはえるかびを防ごう (PDFファイル: 255.7KB)
令和5年6月7日号 6月7日は世界食品安全の日 (PDFファイル: 286.7KB)
令和5年5月31日号 梅雨!お弁当づくりの注意ポイント (PDFファイル: 303.9KB)
令和5年4月27日号 貝毒って知っていますか?潮干狩りで食中毒にならないために (PDFファイル: 438.3KB)
令和5年4月21日号 高齢者の誤食・中毒・死亡が多発!その植物、有毒かも? (PDFファイル: 901.1KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健所 衛生課 食の安全推進係
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津2階
電話番号:077-511-9203
ファックス番号:077-522-7373
衛生課にメールを送る
更新日:2024年04月04日