食品衛生関係届出様式:食の安全・安心推進条例関係
輸入業に関する届出、健康被害情報報告書について
届出に際しご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
また営業許可申請の際には、必ず事前にご相談ください。
(印)のマークがない様式は、押印不要です。
申請・届出様式名 | 申請・届出の目的 | ダウンロード様式 |
---|---|---|
1 食品等輸入業に関する届出書 | 食品等を輸入する場合(市内に主たる事務所を有するとき) 備考:滋賀県食の安全・安心推進条例第12条第1項 |
(PDF:46.9KB) (ワード:40KB) |
2 食品等輸入業廃止(変更)届出書 | 食品等の輸入業を廃止又は届出事項に変更が生じた場合 備考:滋賀県食の安全・安心推進条例第12条第2項 |
(PDF:29.7KB) (ワード:33.5KB) |
3 健康被害情報等報告書(健康被害が発生している時) | 食品等の衛生上の問題に起因する健康被害が発生し、又は発生するおそれがある場合 | (PDF:55.8KB) (ワード:38KB) |
4 健康被害情報等報告書(健康被害が発生していない時) | 食品等の衛生上の問題に起因する健康被害が発生し、又は発生するおそれがある場合 | (PDF:56.1KB) (ワード:37.5KB) |
提出先・受付窓口
保健所 衛生課 食品指導係
大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津2階
受付時間:平日9時~17時
なお、食品等事業者がリコール(自主回収)を行った場合に行政への届出が義務付けられました。リコール(自主回収)情報の報告制度については食品のリコール情報の報告制度の創設をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健所 衛生課 食品指導係
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津2階
電話番号:077-522-8427
ファックス番号:077-522-7373
衛生課にメールを送る
更新日:2024年03月29日