ペット・動物関係届出書様式ダウンロード:【第一種動物取扱業】関係の申請書・届出書
このページにある申請書・届出書の提出先は、動物愛護センターです。
犬の登録に関することは「飼い犬の登録と狂犬病予防注射について」のページをご覧ください。
申請・届出様式 | 申請・届出の目的 | 備考 |
---|---|---|
第一種動物取扱業登録申請書 新規(PDFファイル:116.8KB) 新規(Wordファイル:59KB) |
第一種動物取扱業の登録 | 動物の愛護及び管理に関する法律第10条第2項 |
第一種動物取扱業の実施の方法(販売業、貸出し業のみ) (PDF:103.4KB) (ワード:40.5KB) |
第一種動物取扱業の登録 | 動物の愛護及び管理に関する法律第10条第2項 |
申請者等及び動物取扱責任者に欠格事項がないことを証する書類様式 欠格事項(PDFファイル:63.3KB) 欠格事項(Wordファイル:19.1KB) |
第一種動物取扱業の登録 | 動物の愛護及び管理に関する法律第10条第2項 |
第一種動物取扱業登録更新申請書 更新(PDFファイル:118.4KB) 更新(Wordファイル:59.5KB) |
登録の更新を行う場合 | 動物の愛護及び管理に関する法律第13条第2項 |
第一種動物取扱業変更届出書 変更(PDFファイル:65.3KB) 変更(Wordファイル:37KB) |
業務の変更があった場合 | 動物の愛護及び管理に関する法律第14条第2項 |
業務内容・実施方法変更届出書 (PDF:48.7KB) (ワード:35KB) |
業務の変更があった場合 | 動物の愛護及び管理に関する法律第14条第1項 |
飼養施設設置届出書 設置(PDFファイル:72.6KB) 設置(Wordファイル:102.4KB) |
業務の変更があった場合 | 動物の愛護及び管理に関する法律第14条第1項 |
第一種動物取扱業登録証再交付申請書 (PDF:39.8KB) (ワード:33.5KB) |
登録証の再交付が必要な場合 | 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則第2条第6項 |
廃業等届出書 (PDF:46.6KB) (ワード:66.4KB) |
廃業する場合 | 動物の愛護及び管理に関する法律第16条第1項 |
動物販売業者定期報告届出書 定期報告(PDFファイル:75.2KB) 定期報告(Wordファイル:86.5KB) |
動物の所有状況についての定期報告 | 動物の愛護及び管理に関する法律第21条の5第2項
|
事業所及び飼養施設の土地及び建物について事業の実施に必要な権限を有することを示す書類 自己所有(PDFファイル:36KB) 自己所有(Wordファイル:26.5KB) 承諾書(PDFファイル:40.8KB) 承諾書(Wordファイル:34KB) |
新規・更新手続き、飼養施設を設置する場合 | 賃借物件で業を行う場合であり、賃貸借契約書に事業の実施について必要な権限を有することが明確に記載されている場合は不要 |
犬猫等健康安全計画 健康安全計画(PDFファイル:30.4KB) 健康安全計画(Wordファイル:16.8KB) 参考(PDFファイル:65.8KB) 参考(Wordファイル:21.3KB) |
犬猫等販売業者の添付書類 |
注意事項
第一種動物取扱業の登録には、下記添付書類が必要となります。詳しくは動物愛護センターまでお問合せ下さい。
- 飼養施設の平面図及び付近の見取り図(A4サイズ)
- 申請者が法人の場合は、当該法人の登記事項証明書
- 申請者が法人の場合は、役員の氏名及び住所
- 賃貸借契約書(賃借物件で業を実施する場合)
また、申請手数料は1業種につき15,000円です。現金でお持ちください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健所 動物愛護センター
〒520-0246 大津市仰木の里一丁目24-2
電話番号:077-574-4601
ファックス番号:077-574-4550
動物愛護センターにメールを送る
更新日:2021年01月20日