【旧法】 宅造許可様式
令和7年4月1日からは、宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)が適用されます。
申請・届出様式 | ダウンロード様式 |
---|---|
00 様式一覧(宅造) | |
50 宅地造成に関する工事の許可申請書(正)(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:113.5KB) .(Wordファイル:55KB) |
51 宅地造成に関する工事の許可通知書(副) | (PDF:120.4KB) (ワード:52.5KB) |
52 宅地造成に関する工事の協議書(正)(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:111.2KB) .(Wordファイル:54.5KB) |
53 宅地造成に関する工事の協議成立通知書(副)(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:106.2KB) .(Wordファイル:53.5KB) |
54 宅地造成工事に係る土地使用承諾書 | (PDF:49.5KB) (ワード:33.5KB) |
55 工事着手届(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:55.8KB) .(Wordファイル:38KB) |
56 宅地造成工事に関する工事の完了検査申請書(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:72.5KB) .(Wordファイル:34.5KB) |
57 宅地造成等規制法第15条第1項の届出書(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:90.1KB) .(Wordファイル:35.5KB) |
58 宅地造成等規制法第15条第2項の届出書(令和5年5月26日から適用) | |
59 宅地造成等規制法第15条第3項の届出書(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:72.9KB) .(Wordファイル:34KB) |
60 造成主・工事施行者・設計者・住所変更・異動届(令和4年4月1日から適用) | (PDFファイル:67.4KB) (Wordファイル:34.5KB) |
61 許可工事の中止・再開・取止届(令和4年4月1日から適用) | (PDFファイル:50.8KB) (Wordファイル:30KB) |
62 宅地造成に関する工事の一部完了検査申請書(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:65.7KB) .(Wordファイル:33.5KB) |
63 宅地造成に関する工事の変更許可申請書(正)(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:92.7KB) .(Wordファイル:52.5KB) |
64 宅地造成に関する工事の変更許可通知書(副)(令和5年5月26日から適用) | .(PDFファイル:91.1KB) .(Wordファイル:50KB) |
65 宅地造成に関する工事の変更届出書(令和5年5月26日から適用) | |
70 事前協議書(令和4年4月1日から適用) | (PDFファイル:101.4KB) (Wordファイル:40KB) |
71 事前協議事項通知書(令和5年5月26日から適用) | |
72 事前周知結果報告書(令和4年4月1日から適用) | (PDFファイル:80.7KB) (Wordファイル:37.5KB) |
72-1 説明会実施参加者名簿 | (PDF:52.4KB) (ワード:51KB) |
74 各課協議事項協議書(令和4年4月1日から適用) | (PDFファイル:51.4KB) (Wordファイル:29.5KB) |
74-1 事前協議事項処理一覧表 | (PDF:43.6KB) (ワード:28.5KB) |
75 誓約書 | (PDF:70.4KB) (ワード:31.5KB) |
77 地位継承届出書(令和4年4月1日から適用) | (PDFファイル:70.9KB) (Wordファイル:36KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 開発調整課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2773(市街化区域)、077-528-2876(市街化調整区域)
ファックス番号:077-523-1505
開発調整課にメールを送る
更新日:2025年01月20日