土砂・洪水ハザードマップ(土砂災害や大河川の洪水)

更新日:2025年07月30日

学区別「土砂・洪水ハザードマップ」

(ファイルの容量が大きいため、ダウンロードの際はご注意ください)

ハザードマップ例

地図上で着色されている箇所が土砂災害や琵琶湖と大きな河川の洪水の危険性がある箇所です。

主な掲載情報

  • 土砂災害警戒区域
    土砂災害の危険性がある箇所
     
  • 土砂災害特別警戒区域
    特に土砂災害の危険性が高い箇所
     
  • 浸水想定区域(洪水)
    大きな河川の氾濫により、浸水の危険性がある箇所 (対象となる河川:琵琶湖、瀬田川、大戸川、草津川)

関連資料・リンク

中小河川や身近な水路氾濫のハザードマップについては、下記ページをご覧ください。

ハザードマップの見方や災害時の行動については、以下のリーフレットをご参照ください。

学区については下記ページの「小学校の通学区域」でご確認ください。

学区イメージ図

関連リンク

ご利用の条件

  • 防災マップの掲載内容に関する正確な情報が必要な場合は、関係法令担当課の窓口で確認してください。
  • 防災マップの掲載内容は、社会環境の変化等に伴い、予告なく変更する場合があります。
  • 大津市はこの情報の利用によって発生した、直接または間接の損失、損害等について一切の責任を持ちません。
  • 提供する全ての地図情報の著作権は、大津市にあります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機・防災対策課
〒520-8575 市役所新館2階
電話番号:077-528-2616
ファックス番号:077-523-2202

危機・防災対策課にメールを送る