やまびこ園
親子又は、単独での通園を通して発達上の支援を必要とする、乳幼児の療育を実施する施設です。
玄関
保育室
やまびこバス
所在地 | 520-0802 滋賀県大津市馬場2丁目13番50号 やまびここども療育センター内1階 |
---|---|
お問合せ先 | 電話:077-527-0467 ファックス:077-527-0293 |
事業概要
やまびこ園は子どもの発達を支援し、自分らしさを発揮できる基礎を養うために、あそびと生活を基本に療育します。友だちの姿がみえやすいように、またおとなが一人ひとりの思いを受けとめ寄り添えるように小集団で過ごします。そして保護者の方々と子育てや子どもの育ちについて一緒に考えたり、保護者活動を通して仲間を作ったりすることを援助します。
対象 | 就学前の児童 |
---|---|
定員 | 40名 |
費用 | 給食費のみ自己負担(1日350円/所得により減免制度有) |
事業内容 | |
療育時間 | 10時~15時15分 |
入所までの流れ | 入所までの流れ(PDFファイル:86.4KB) |
地図 | やまびこ園 地図(PDFファイル:137.2KB) |
健康福祉サービス自己評価結果
令和6年度健康福祉サービス自己評価について報告します
【保護者アンケート】
【児童発達支援】
- 令和6年度 児童発達支援 事業所における自己評価総括表(PDFファイル:279.8KB)
- 令和6年度 児童発達支援 保護者等からの事業所評価の集計結果(PDFファイル:565.8KB)
- 令和6年度 児童発達支援 事業所における自己評価結果(PDFファイル:545.7KB)
【保育所等訪問支援】
- 令和6年度 保育所等訪問支援 事業所における自己評価総括表(PDFファイル:201.5KB)
- 令和6年度 保育所等訪問支援 保護者からの事業所評価の集計結果(PDFファイル:275.9KB)
- 令和6年度 保育所等訪問支援 訪問先施設からの事業所評価の集計結果(PDFファイル:224.1KB)
- 令和6年度 保育所等訪問支援 事業所における自己評価結果(PDFファイル:404.8KB)
【サービス改善計画】
関連リンク
おひさまの会のお知らせ
令和7年度のおひさまの会の開催日時をお知らせします。
開催日時
- 令和7年6月18日(水曜)9時40分~12時00分
- 令和7年10月22日(水曜)9時40分~12時00分
- 令和8年2月18日(水曜)9時40分~12時00分
参加について
- 開催の1週間前までにクラスの代表・グループの代表がやまびこ園に参加人数を電話でお知らせください。
- 途中入退出可
- 当日欠席される場合の連絡は不要です。
- おひさまの会は、卒園児の保護者対象の集う場です。
この記事に関するお問い合わせ先
こども総合支援局 やまびここども療育センター
〒520-0802 大津市馬場二丁目13-50
電話番号:077-527-0467
ファックス番号:077-527-0135
やまびここども療育センターにメールを送る
更新日:2025年03月24日