あんしん長寿相談所(地域包括支援センター)

更新日:2025年07月14日

「あんしん長寿相談所」について

  • あんしん長寿相談所は、福祉・介護・保健が一体となって、高齢者の生活を支える「地域包括支援センター」の大津市での愛称です。
  • 介護サービス・福祉サービス・権利擁護・高齢者虐待等、さまざまな相談をお受けしています。
  • スタッフは、社会福祉士・主任ケアマネジャー・保健師等の専門職がいます。
  • あんしん長寿相談所が介護予防の拠点となります。
  • 高齢者の生活で心配なことや困りごとがあれば、ご気軽にご相談ください。

「あんしん長寿相談所」開所時間について

9時(比叡あんしん長寿相談所のみ10時)~17時
(土曜、日曜、祝休日、年末年始を除く)

地域の「あんしん長寿相談所」一覧

「あんしん長寿相談所」休日相談会の実施について

働く介護家族への支援として、予約制であんしん長寿相談所の休日相談を実施しています。詳細は下記リンクをご覧ください。

 

 

「すこやか相談所」について

「すこやか相談所」もご利用ください

  • すこやか相談所では、市民の方が健康でいきいきと暮らせるまちづくりをめざして保健師、ヘルスアドバイザーが常駐し赤ちゃんから高齢者までの健康や、福祉に関する相談を行っています。
  • 必要に応じて、お家に訪問させていただいたり、来所や電話でのご相談をお受けしています。ぜひお気軽にご利用ください。

「すこやか相談所」相談内容について

  • 育児相談(身長・体重の測定もできます)
  • 健康相談(血圧測定・尿検査もできます)
  • 介護予防の相談

「すこやか相談所」相談時間について

相談時間は月曜~金曜(祝日は除きます)の9時~12時、13時~17時です。お気軽にご利用ください。詳しくは下記リンクへ。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2741
ファックス番号:077-526-8382

長寿福祉課にメールを送る