小学生のための市議会アカデミー

国に国会があるように、大津市には 大津市議会があります。全国のほかの市、町、村にもそれぞれ議会があります。このページを入り口として、大津市議会のいろいろなことを学んでください。

市議会ってなあに? 

私たちの住んでいる大津市を暮らしやすい、よりよいまちにしていくためには、大津市に住んでいる全ての人が、話し合いをして、意見を出し合うことが必要となります。

しかし、多くの人が同じ場所に集まって、話し合いを行うことは不可能です。そのため地方自治体(ちほうじちたい)は行政(ぎょうせい)と市民の話し合いの場(議会)を設けて、市民の代表である議員(ぎいん)を選挙で選びます。

議会では議員が市民の代表として、税金の使い方をチェックしたり、新しい取り組みを行うことを要望(ようぼう)するなど、大津のまちが皆さんにとってより暮らしやすい地域になるよう活動しています。

市議会ってどんなことをしているの?

条例(じょうれい)の制定(せいてい)、改正(かいせい)、廃止(はいし)を決めます。

条例とは、市でつくるきまりのことです。

市の税金(ぜいきん)の使い方を決めます。

市の税金の使い道は、市議会での話し合いによって決めているのです。
市議会で決めることを議決(ぎけつ)といい、それが市全体の意思となります。

市の仕事が正しく運営されているかどうかをチェックします。
仕事の状況(じょうきょう)を聞いたり、問題点を指摘(してき)することも市議会の大切な仕事です。

会議や委員会で話し合いや質問をします

本会議風景

本会議の様子です。写真の手前側に議員、奥側に市長(しちょう)と市役所の部長(ぶちょう)が座っています。

委員会の様子

委員会(いいんかい)の様子です。小学校と同じで、市議会にも、委員会があります。議員はそれぞれの委員会に分かれて、専門的(せんもんてき)な話し合いを行います。

こうした会議の結果や、大津市民の皆さんの要望(ようぼう)を聞いて、いろいろな計画を作成したり、公園や学校を建設するのが、市役所(行政)の仕事です。

それでは、次に滋賀県大津市にある子育て総合支援センターゆめっこができるまでに、大津市議会で実際に話し合ったことを紹介することにしましょう。  

このページでは、大津市議会についての紹介や議会クイズを準備しています。みなさん挑戦してみてください。

この記事に関する
お問い合わせ先

議会局 議事課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2640
ファックス番号:077-521-0409

議会局 議事課にメールを送る