サービス付き高齢者向け住宅の登録制度について(事業者向け)
サービス付き高齢者向け住宅の登録基準
登録基準については、高齢者の居住の安定確保に関する法律(平成13年法律第26号)、高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則(平成13年国土交通省令第115号)及び国土交通省・厚生労働省関係高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則(平成23年厚生労働省令・国土交通省令第2号)においてご確認ください。
大津市においては、高齢者の居住の安定確保に関する法律第7条(登録の基準)の規程及び国土交通省・厚生労働省関係高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第8条から第11条までの規程に係る運用指針を設けていますのでご確認ください。
大津市サービス付き高齢者向け住宅事業登録基準に係る運用指針
大津市サービス付き高齢者向け住宅の登録に関する要綱
大津市サービス付き高齢者向け住宅の登録等に関する要綱(PDFファイル:157.8KB)
大津市サービス付き高齢者向け住宅の登録方法
サービス付き高齢者向け住宅事業の登録申請をされる方は、建築確認(確認済証の交付)の後に、下記リンクのサービス付き高齢者向け住宅ホームページ(国土交通省・厚生労働省作成)を利用して申請書を作成・印刷し、必要書類を添付して大津市都市計画部住宅政策課まで提出してください。
登録申請に必要な書類は、大津市サービス付き高齢者向け住宅の登録等に関する要綱をご確認の上、下記の各申請様式をダウンロードして作成してください。
申請・届出様式名 | 申請・届出の目的 | ダウンロード | 備考 |
---|---|---|---|
様式第1号 | 加齢対応構造等のチェックリスト(本則基準) | (Excel:76.2KB) (PDF:640.7KB) |
第3条関係 |
様式第2号 | 加齢対応構造等のチェックリスト(準ずる基準) | (Excel:56.4KB) (PDF:442KB) |
第3条関係 |
様式第3号 | 前払金の保全措置に関する証明書 | (Word:16.6KB) (PDF:53.5KB) |
第3条関係 |
様式第4号 | 入居契約の登録基準適合性に関するチェックリスト | (PDF:112.7KB) | 第3条関係 |
様式第5号 | 暴力団排除に係る登録拒否要件の確認情報 | (Word:14.7KB) (PDF:82.5KB) |
第3条関係 |
様式第11号 | サービス付き高齢者向け住宅登録事業者廃業届出書 | (Word:15KB) (PDF:48.4KB) |
第6条関係 |
様式第12号 | サービス付き高齢者向け住宅事業登録抹消申請書 | (Word:15KB) (PDF:43.9KB) |
第7条関係 |
様式第13号 | 登録事項等についての説明 | (Excel:82KB) (PDF:450.3KB) |
第9条関係 |
様式第14号 | サービス付き高齢者向け住宅業務報告書 | (Word:14.4KB) (PDF:42.4KB) |
第11条関係 |
様式第16号 | サービス付き高齢者向け住宅指示事項改善報告書 | (Word:15KB) (PDF:46.6KB) |
第12条関係 |
様式第17号 | サービス付き高齢者向け住宅滅失等報告書 | (Word:15.2KB) (PDF:49.8KB) |
第13条関係 |
申請書類リスト | 申請に必要な書類(リスト) | .(PDF:117KB) |
注意事項
令和元年12月14日付けサービス付き高齢者向け住宅の登録申請書の改正について
令和元年11月1日公布の「国土交通省・厚生労働省関係高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令」により、令和元年12月14日付けでサービス付き高齢者向け住宅の登録申請書が改正されました。今後の登録申請手続きについては、次の点にご注意ください。
- 令和元年12月14日以降に新規登録申請・登録更新申請をされる場合、新様式で申請書を作成してください。
- 令和元年12月13日以前に新規登録申請・登録更新申請をされた住宅で、登録事項等の変更届出をされる場合、新様式に移行せず「平成27年様式」のままで届出書を作成してください。
注意
- 令和元年12月13日までに登録済みの住宅で、役員等の変更により令和元年12月14日以降に登録拒否要件に該当しない旨の誓約をしなおす場合は、登録拒否要件に該当しない旨を令和元年様式中のチェックボックスにチェックすることによって誓約することになります。この様式は、サービス付き高齢者向け住宅情報提供システムの「制度について」から用紙をダウンロードして作成したものを別紙として提出してください。
- 令和元年12月13日までに登録済みの住宅で、令和元年12月14日以降に入居契約・前払い金の基準に適合する旨の誓約をしなおす場合は、令和元年様式中のチェックボックスにチェックすることによって誓約することになります。この様式は、サービス付き高齢者向け住宅情報提供システムの「制度について」から用紙をダウンロードして作成したものを別紙として提出してください。
登録の有効期間
登録の有効期間は、5年間です。5年ごとの登録更新を受けなければ、期間の経過によってその効力を失いますので、ご注意ください。
期間満了日の3ヶ月前を目途に、登録更新申請をしてください。なお、登録更新に必要な書類は、登録時提出書類一式(途中で変更があったときは最新のもの)です。
登録の拒否
高齢者の居住の安定確保に関する法律第8条第1項各号に該当する場合には登録をお断りします。
サービス付き高齢者向け住宅の登録制度に関するお問合せ先
- 登録申請、入居契約関係に関すること
都市計画部住宅政策課
電話番号:077-528-2786
- 住宅の規模、構造、設備関係に関すること
都市計画部建築指導課
電話番号:077-528-2774
- サービス、生活支援の契約関係及びサービス(介護保険)関係に関すること
健康保険部長寿施設課
電話番号:077-528-2738
入居開始届出書の提出
サービス付き高齢者向け住宅登録後、入居を開始したときは、「サービス付き高齢者向け住宅入居開始届出書」を提出してください。
サービス付き高齢者向け住宅入居開始届出書 (Wordファイル: 38.0KB)
サービス付き高齢者向け住宅入居開始届出書 (PDFファイル: 63.1KB)
事業内容に変更があった場合
サービス付き高齢者向け住宅の登録内容に変更があった場合は、変更日から30日以内に「サービス付き高齢者向け住宅事業に係る登録事項等の変更届出書」と添付書類を提出してください。なお、変更届出書は、国土交通省が作成している「サービス付き高齢者向け住宅ホームページ」を利用して作成してください。
定期報告
入居開始したサービス付き高齢者向け住宅について、基準日10月1日として毎年度1回定期報告の徴収を実施します。(当該年度7月1日以降入居開始した住宅は除く。)報告通知書が届きましたら、「サービス付き高齢者向け住宅登録事項等現況報告書」と「サービス付き高齢者向け住宅入居状況等報告書」を提出してください。(最新の様式を下記からダウンロードしてください。)
大津市サービス付き高齢者向け住宅の報告・検査等に関する実施要領 (PDFファイル: 274.5KB)
大津市サービス付き高齢者向け住宅登録事項等現況報告書 (Wordファイル: 25.0KB)
大津市サービス付き高齢者向け住宅登録事項等現況報告書(記載例) (PDFファイル: 231.9KB)
大津市サービス付き高齢者向け住宅入居状況等報告書 (Excelファイル: 29.3KB)
立入検査
入居開始したサービス付き高齢者向け住宅について、事業の適正な遂行を確認するため、立入検査を実施します。(当該年度7月1日以降入居開始した住宅は除く。)
関連リンク
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省・厚生労働省ホームページ)
サービス付き高齢者向け住宅について(国土交通省ホームページ)
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 住宅政策課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2786
ファックス番号:077-523-1256
住宅政策課にメールを送る
更新日:2025年04月04日